![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一応もう1枚載せます🙇🏻♀️
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
ハート舌だとはおもいます😀
ストロー飲みや麺類すするとかに問題なければ、とりあえず様子見になるとおもいます( *ˆ︶ˆ* )
-
ママリ
やっぱりそうなんですね🥹
今のところストローも麺も問題なく吸えてるので、とりあえずはいいんですかね🙄
でもどちらにせよ、歯医者に行くことは大事だと思うので近いうちに行って聞いてみます!!
ご回答ありがとうございます✨- 6月11日
-
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
次男が同じくらいのハート舌です😀
咀嚼も、言葉も、問題なくできています( *ˆ︶ˆ* )- 6月11日
-
ママリ
少し安心しました😂
ありがとうございます✨- 6月11日
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
ハート舌だと思います(๑•ᴗ•๑)
滑舌や発語が難しくなることもあるので喋り始める前に歯医者で治療した方がいいですね😊
話し始めてから治療しても遅いと言われました。
-
ママリ
え!そうなんですね😣
幸いまだ喋り始める前なので急いで歯医者に行ってきます💦
教えていただきありがとうございます🥲✨- 6月11日
-
わお
私自身がハート舌のまま大人になりました😅
子供の頃は、「ら行」が言えなくて友達とか知らない子に変なのーって言われたのがトラウマなのか鮮明に覚えてて💦(今はら行も言えるようになりましたが(笑))大人になって自分が子供を産んで親になってからハート舌(舌小帯短縮症)というのを知って、更に言葉の教室というものに行く機会があった時に先生に言われたのが、喋れる時に治療しても、舌が動きを覚えてしまってるから治療しても変わらないからなるべく早めにと言われたので。
軽度なら大丈夫なこともあるようですが😊- 6月11日
-
ママリ
わおさんご自身、大変な思いをされたんですね💦
ご経験も踏まえたコメント、とても勉強になりました🥺
ありがとうございます✨- 6月11日
コメント