※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kai
雑談・つぶやき

( 」゚Д゚)」<保育園落ちたーーーー!鳥取県ですよ?田舎なんですよ?まさか4…

( 」゚Д゚)」<保育園落ちたーーーー!

鳥取県ですよ?田舎なんですよ?
まさか4つ全部落ちると思わなかった(笑)

コメント

king☆dam

うちも下の子落ちました(>_<)
上は第三希望に決まりましたが…
田舎だし、二人とも希望通りいけるだろうと思ってましたが撃沈です(笑)

  • kai

    kai

    コメントありがとうございます☺

    今年、0歳児・1歳児はかなりの倍率らしいです(T^T)
    2次でどこか入れれば良いのですが💦

    • 2月2日
  • king☆dam

    king☆dam

    そうなんですね( ゜o゜)
    二人同園だと少し外れの保育園しかなく…
    下の子は職場の託児所で空き待ちしようと思っています。
    無事にどこか入れたらいいですね!

    • 2月2日
ごまゆず

うちは三重県です。落ちました。
今は2次の結果待ちですが、希望薄です。
こんな田舎なのに!?∑(゚Д゚)ってわたしも思いました!
都会のことだと思っていた自分が甘かったんだと反省です。
お互い2次で入られますように…

  • kai

    kai

    コメントありがとうございます☺

    0歳児は、どこも定員が少ないんですかね?😣💦もしくは、今年は出生率が良いとか!(笑)

    ほんと、2次で入れると良いですね(T^T)✨

    • 2月3日
ˆ﹀ˆ

すみません。
どちらの市町村ですか?
よかったら教えてほしいです。

  • kai

    kai

    米子市ですよ~:(´◦ω◦`):

    • 2月3日
  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    えー!私も米子住みです。。
    まだ子供いないけど、
    そんな厳しいんですね、、
    将来不安、、

    何歳児クラス希望だったんですか?

    • 2月3日
  • kai

    kai

    0歳児クラスなので、もともと定員が少ないんですが、今年はかなり厳しかったみたいです(-o-;)

    周りも何人か落ちたって方がいましたが、希望する保育園と家庭状況(就労時間など)で入園できる優先順位がかわってきますし、逆に激戦区でも受かった方もいますので、必ず待機児童になるとは限らないですよ😊

    • 2月3日
ˆ﹀ˆ

そうなんですね!!
丁寧に教えて下さってありがとうございました。

しょーちゃん

いきなりすみません!
保活はいつ頃からしていましたか?
うちは今2ヶ月なんですが全くしていなくて都会は妊娠中から保育園探しに奮闘するママさんが多いとのことでAmikaさんの質問見てすごく心配になってしまいました💦
今は育休中で11月末に復帰予定なので10月か11月に入れたいんですが途中から入れるものなんでしょうか?基本4月入園ですよね( •́ε•̀ )

無知すぎるの何でもいいので情報もらえると助かります〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • kai

    kai

    とくに保活はしてませんでした(-_-;)

    11月に一次募集の情報公開されるので、市役所に行って資料貰ってきただけですね😅
    途中入園は厳しいとは聞いてますね😣
    ■毎月、市役所に空きの問い合わせする
    ■自分で、片っ端から保育園に空きが無いか📞した。
    と、職場の後輩は言っていました😫
    市役所の方も、途中入園は空きがあるか、その時にならないと分からないから、育休を切り上げて4月入園にするか、次の年の4月まで待つかになるかもしれないよ。とおっしゃってましたね💦💦

    私は、会社がブラックなので(😒笑)、一時退職という形になっていて、そのせいで無職扱いなので優先順位が下位の方だったのが、落ちた原因かなぁと思っています😖

    • 2月4日
しょーちゃん

やっぱり途中入園は難しいですよね( •́ε•̀ )
育休を切り上げて4月入園ってことはうちの子の場合4ヶ月で預けることになるからさすがにもう少し自分で見てあげたいなと思ってます。でも現実問題そんなこと言ってられないのかもしれないですね😭💦
共働きが優先されますもんねー
これから働きたいママさんにとっては辛いですよね😔
保育園選びするとき実際に見学とかされましたか??

  • kai

    kai

    4ヶ月だと、まだまだ一緒に居たいですよね😭保育園によっては、離乳食スタートしてないとダメって所もあるそうですし😅

    詳しい事は私も分からないのですが、もしかしたら空き待ちの申請みたいなのだけは、しといた方が良いのかも???一度、みらい課で聞いてみることをオススメします!💦

    一次募集の頃は、まだ首が座ってなくて、1人で連れて歩くのも不便だったので、見学行けず終いでした💦周りの情報と『駐車場・園庭有り・近所』の所を希望出したんですけど、やはり人気があるみたいで……この結果です😅

    • 2月4日
しょーちゃん

保育園によって色々違うんですね😱⚡️
お迎えの時間も18:00だったり18:30だったり園によって違いますもんね💦
うちの子もまだ首が座らないのでお出かけはなかなか大変です😭
見学できたらいいんですけど・・・

一度みらい課行って話聞いてきます!
情報ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あまり米子に知り合いがいないので本当助かります😍
お互い保活頑張りましょう!!

雪

そうなんですよね、この田舎でも落ちるんですよね‥⤵⤵
上の子の時痛い目あいました‥。

今回は上の子が通う保育園に入れたので良かったですが、知り合いは第7、8希望のところにやっとって感じらしいです。

2次で無事に入園できる事を祈ってます(^ ^)

  • kai

    kai

    コメントありがとうございます☺

    いつだったか、島根は待機児童0ってTVでやってたので、鳥取も大丈夫だと思ってました😅
    なので、どこかしらに入れるだろうと安易に考えていましたが、考えが甘かったようです😂💦
    そんなに激戦だったとは💥😱

    ありがとうございます!🙏✨

    • 2月10日