※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
ココロ・悩み

最近不安で夜、寝つきが悪く、赤ちゃんを見て涙が出たりイライラします。授乳で寝不足がつらいです。新生児訪問でマタニティーブルーのアンケートがあり、心配して嘘をついてしまいました。


マタニティーブルーって程じゃないと思うんですが、最近不安で夜、寝つきが悪いです。
赤ちゃん見てると涙が出たり、突然イライラした気分になります

基本的には通常通りですが
たまーにこのような気分になります。

ウトウトしてきた頃に
授乳タイムになるので、寝不足ツライです、、

新生児訪問で、マタニティーブルーのアンケートがありましたが、
もしマタニティーブルーだったらどうしよう
って思い、嘘の回答してしまいました

コメント

ニンチャマ

私も1人目の時はかなりイライラしてました。自分1人の時間もとれない、外出するにしろかなり制限されるし。2人目は1人目の時と違い家事も子供のその日の状況でしたりしなかったり。この子とこんなに長く一緒にいる時間は今しかないと思いながら楽しもうと思ってます。
お昼も一カ月たってない時は子供が寝てる時はなるべく一緒に寝てましたよ。
里帰りとかはなさってないのですか?
周りに相談する人はいますか?

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    昼間だと、目が覚めてしまって本当に寝ないと限界ってぐらいじゃないと眠れないんですよね、、
    実家に居るので、家事はお願いしてるから、時間的には余裕があるはずなんですけどね💦

    • 2月2日
deleted user

わかります。退院して1週間は本当にボロボロで考えもよくない方向にいってましたし、娘に対してイライラもしてました。
1人じゃやっていけないと思い、よく泣いてました。
近くに相談できる方はいらっしゃいますか?話すだけでもスッキリしますし、助産師さんに頼ってもいいと思います!

寝不足ツライですよね😢

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    すごく可愛いのに赤ちゃんにすら、イライラしてしまいます、、
    昔から相談せずに自分の中で解決してたから、周りに相談しずらいです、、

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母様にお話されたりしてますか?😊
    わたしは周りに母親をしている友人がいないのもあって、誰に相談していいかわからず、このアプリでずっと相談してましたよ!
    あとは母親に愚痴のように聞いてもらっていました。
    それから自分なりのストレス発散も見つけました😉

    • 2月2日
ゆゆmama

私もそうでした( ゚д゚)
子供すごいかわいいけど
鳴き声聞くとなんで泣いてるのどこか痛いのかなとか不安になったりして😣
毎日ボロボロ泣いてました😞💦
スヤスヤ寝てても息してるかな❓とか不安で😵😵😵
助産師さんの自宅訪問の時もなぜかボロボロ泣いてしまって‥
2回訪問されました笑笑
ホルモンバランスの乱れなのであんまり深く考えなくて大丈夫ですよ👍
とにかく1人で抱えずがいちはんです!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    誰もが通る道なんですね
    深く考え過ぎずに、もう少し気楽にいこうと思います

    • 2月2日
ふぅまま♡

私も産後1ヶ月ずっと不安定でした。おっぱいがうまく出ないせいで、娘は夜中ずっと泣きっぱなし、抱っこしても何しても暴れてて、もう何なのっ!て。きっとみんな同じように大変なのに自分だけ耐えられないなんて私はなんてダメなママなんだって、どんどん悲しくなって気持ちが沈んでいました。
みさんは誰かの前で泣けてますか?私は育児が大変なのは当たり前なんだから人に涙を見せちゃいけないって思って新生児訪問でも、実母にも強気に接してしまってました。
でも一度助産師さんの前で耐えきれずに大泣きしたら気持ちがスッキリしましたよ。
生後2ヶ月にはいると赤ちゃんも少しずつ落ち着いてくれてすごく楽になります。
気を張りすぎず、辛いときは周りを頼ってくださいね😊

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    昔から、人前で泣けないし、人に相談もしなかった方なので、ふぅまま♡さんのように、バレないように強気で接してます💦
    もう少し肩の力を落とせるようにしたいと思います

    • 2月2日
はるくんmama❤️

私も生まれて一ヶ月になるまでとてもつらかったです。
入院中息子がなくとなぜか自分まで泣けてきて。
お風呂にうまく入れられてるかで不安で泣いちゃったり。
眠い時に泣かれると苛々しちゃったり。
自分に余裕が全くなく情緒不安定でした。
今では少し落ち着きあんまり思わなくなりましたが!
深く考えず旦那さんと協力しあって考えるのが一番だとおもいます!
一人であんまり考え込まないでくださいね!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    眠いから、すごく可愛い赤ちゃんなのに、泣かれるとイライラしちゃいます💦
    自分に余裕がないから、こんな気持ちになるんですね

    • 2月2日
  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    寝てる時は天使泣いてる時は悪魔とよく聞きます(^_^;)
    多分余裕が出てくると少しは楽ではないかなとおもいます!

    • 2月2日
みんしゅが

私もなりましたよ( ¨̮ )!
漠然とした不安やいつ赤ちゃんが起きるかわからない緊迫感で寝れなかったり(´△`)
お気持ちものすごくわかります!
産後は誰にでも起こることだし
今は仕方ないかなと思います!
徐々に安定して来るので
心配しなくても大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )!