
流産後の生理が遅れています。1ヶ月以上かかることもあるでしょうか?
流産後の生理待ちです。
今日でオペから26日、あと2日で4週間経ちますが生理が来る気配が全くしません。
焦る必要もないとは分かりつつ、やはり1ヶ月以上かかったりしますかね?
参考までに教えて頂きたいです。
- ゆう(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

N
私は24日後に生理きました🩸でも早すぎて無排卵月経だったと思います。1ヶ月ぐらいかかるのが普通なのではないですかね🥺

はじめてのママリン🔰
私は35日後に来て、昨日で終わってくれました…
来るまではずっと不安な気持ちかと思いますが、人によって違うらしいので焦らずいきましょう!
ちなみに2ヶ月以上来なかったらまた来てね、と産婦人科には言われてました🤔
-
ゆう
人によりますよね。
お休み期間と思って気長に考えすぎずに待とうと思います。
ありがとうございます。- 6月11日

🫧
自然排出でしたが、1ヶ月半くらいで再開しました😌
先生には3ヶ月こなかったら受診するよう言われました!
-
ゆう
2ヶ月くらいでくると思い、気長に待つがよさそうですね。
ありがとうございます!- 6月11日

はじめてのままり
1回目は5週間後、2回目は4週間できました。
2ヶ月経ってもこなかったら受診するように、と言われていました!
4週間なら、まだ焦らなくても大丈夫ですよ😊
-
ゆう
教えて頂きありがとうございます。
2ヶ月くらいと思って気長に待ち、場合によってはクリニックに相談しようかと思います。
ありがとうございます。- 6月11日
ゆう
早かったのですね!
乱れるのが当たり前だと思って、あまり考えすぎずに過ごすが良さそうですね。
ありがとうございます。