子どもの頃喧嘩を経験せず、友達との軋轢を恐れている女性が、娘の友達との喧嘩に対する不安を相談しています。喧嘩になったらどう対処すべきか悩んでおり、自身の性格が影響しているのではと心配しています。
私自身が子どもの頃「友達と喧嘩する」という経験をしたことがないため、子ども同士の喧嘩を極端に恐れてしまいます。
1.相手に嫌われることを恐れて我慢してしまう
2.嫌な部分を伝えて気まずい思いをしてまで仲良くするくらいならキッパリ離れて別の友人を見つける
↑このどちらしか経験したことがありません。
言いたいことを言い合って、乗り越えて更に絆を深める、なんて経験はありません。
相手に嫌な部分を指摘されたら、改善しようと努力はしますが仲良くしていくのは難しかったです。
例えば「あなたの優柔不断なところが嫌だから直してほしい」と言われたとすると、その後ことあるごとに「今の言動はまた優柔不断って思われたかな」といちいち気にしてしまい、言われたことをずっと引きずってしまう性格なので、また新たな相手と友人関係を築きたくなっていました。
今も仲良くしている古くからの友人は、一度も喧嘩をしたことがない相手ばかりです。
今の娘のお友達は比較的穏やかなグループで喧嘩はほぼないのですが、それでも少しでもお友達と気まずい空気になるとどうしていいのかわからず私が固まってしまい、「今はもういいんじゃない、それよりさー♪」と話題を変えて娘の気を逸らしてその場を離れさせたりするしかできません。
今日年少の頃からの仲良しメンバー4人と初めて全員揃って遊び、楽しい時間を過ごせたのですが、
帰宅後のグループLINEで残り3人のお母さん全員が、
「これから子ども同士が喧嘩することもあるかもしれませんが、ずっと仲良くしてください」といった内容で、ドッと一気に負担を感じてしまいました。
喧嘩になったら、正直どうしていいか分からない。
相手の子に非があればその子自身を嫌いになってしまいそうだし、自分の子に非があれば気が狂うほど叱ってしまいそうな気がします。
できれば喧嘩せず仲良くいて欲しい、と思ってしまいます。
私のこういう性格のせいなのか、娘は本当にすぐにお友達に謝ります。だから相手の親や、園の先生からも「本当にみんなに好かれていて、こんなに優しい子見たことがないです」と言われます。
でも、このやり方だと相手によっては良いように扱われることもあると思います。
物心がついたころから元々穏やかな性格ではありますが、私のせいで既に喧嘩ができない性格になってしまっている気がします。
お友達との喧嘩、どのように教育していくべきなのか悩みます。
- ママリ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ゆい(27)
喧嘩両成敗ですよ!どっちが悪いとかはないと思います
いじめとはまた違って喧嘩は仕方ないことだと思います
年中の息子も喧嘩はしてますがあまり関与してません🤣
息子の気持ちを聞いて共感してそれでおしまいです😂
特に小さい頃はいつの間にか仲直りしてますしね!
自分の気持ちを我慢せずに相手に伝えることも大事かな?と思ってるので嫌なことは嫌だと伝えなさいと言ってます
もちろん過剰に批判したりはしないことも同時に伝えてます
人それぞれの考えがあるからね〜と言う感じです🤣🤣
mani
子ども同士の喧嘩って大事だと思います!
人間関係の勉強にもなりますし。
私は小さい時心友と何回大喧嘩したかわかりません!笑
それでも大人になっても友情は変わらないしむしろ大好きです🩷
正直これから他人の子どもの嫌なところとか絶対目につくことがあると思います。その度にその子どもの親も苦手になったりすることもあると思いますが、とにかく子ども同士の喧嘩に大人がいちいち感情的になったり相手の子どもの嫌なところを考えたりしない方が良いです。
所詮、子どもは子どもです。
むしろお互い本音を言い合って喧嘩ができるのは子どものうちだけです。
子どものうちから周りに気を遣って行動してる子の方が将来大丈夫かな?と心配になります😢
なので暴力沙汰とかどうしても親が関与しなきゃいけない時はフォローしてそれ以外は子どもの喧嘩なんて可愛いな🩵と思えるようにあたたかく見守りましょう!
ママ友も例え子ども同士が仲良いから親もいつまでも仲良くしなきゃいけない決まりはないし、所詮ママ友ですからある程度距離をおいてのお付き合いで良いと思います😊
あんまり考えすぎないのが1番かもですね🙏🏽
-
ママリ
コメントをありがとうございます😊
親友と何回も大喧嘩...未知の世界すぎますが笑、今も仲良くされているのなら素晴らしいですね✨
語弊があったら申し訳ないですが、子ども心ながら友達と喧嘩ってよほど気の強い子同士の間で繰り広げられることだと思っていたので、そんなによくあることだと思っていなかったです😂💦
自分も周りも喧嘩をするタイプの子はあまりおらず、どうしても気が合わなければ自然と遊ばなくなる、という流れでした。
程よく距離のあるお付き合いの方がお互いの嫌な部分を見せずに長続きする、という価値観なのであまりママ友親子とも深入りせず良い距離感でいたいのですが、子ども同士が仲良くなると頻繁にお誘いをしてくれる方が多く、仲良くなりすぎると逆に揉め事に繋がらないからいつも気を張ってしまいますね😂💦- 6月12日
ママリ
コメントをありがとうございます!
両成敗、と考えられたらいいのでしょうが、必ず喧嘩までの流れでどちらかが悪いことが多く、遮ってしまいます🥲
女の子のお子さんでもそういう感じでしょうか?
周りでも男の子同士の喧嘩の方が単純で「ごめん」で済む雰囲気のことが多く、仲直りもしやすそうで羨ましく感じます💦
娘たちではないですが、女の子同士は喧嘩から園も絡み親同士も気まずく、というのも聞くのでなかなか難しいそうに感じてしまいます🥲
ゆい(27)
うちの子は女の子とも喧嘩してきますね😂私の娘はまだ小さいので…女の子の喧嘩ってそんなに面倒になるんですね🥲
でもママリさんのように上手く立ち回って揉め事回避するのも一つの術なのかもしれませんね!
娘さんの性格に任せるしかないです😂
ママリさんのようにめんどくさいから喧嘩は避けるかもしれないし喧嘩してもいいから自分の意思は曲げないかもしれないし…
いじめに繋がらない限りは親の出る幕はないと思ってるのでいつでも娘さんの味方でいればいいんじゃないですかね!
もちろん喧嘩した相手にもその親御さんにも普段通り接するのが大人としての態度かなと思います!我が子可愛さのあまり喧嘩にまで口を出す親がいて結構嫌われちゃっててその子どもも関わりたくないと子ども同士で避けちゃった、というのは経験上ありますから親は必要以上に口出さないことが大事かなと思います😂
ママリ
確かに男の子と喧嘩できる女の子もいますよね😂
私も聞いた話ですが、女の子の喧嘩の中にはなかなか解決しがたいこともあるようです💦
娘の性格は完全に前者です😂💦そのおかげ?なのか園に入園以来揉め事ゼロだと先生に聞いたのでそれも長所なのかな、と思うようにします✨
口を出す、というのは、相手の親御さんに謝罪するのも口出しになりますか?💦
娘が少しでもきつい口調で言ってしまったり、気まずい雰囲気になった時なはなるべく一言親御さんに謝るようにしていて😅💦
そういう面倒を避けたいから喧嘩を未然に防ぎたい、と思ってしまいます😂
ゆい(27)
大変そうだー😵娘が大きくなってから不安になってきました🤣
謝罪は全然いいと思います!!その方はいわゆるモンペで…うちの子は悪くない!!みたいな感じで周りの親や先生を巻き込むタイプでした…
謝られるのは全然!!むしろお互い様だからこちらこそすみませんってなります🤣
私も息子の態度や口調でその子やその子のママに謝ることありますよ😂
ママリ
最近では別のクラスで、手紙に何やら良くないことを書いて渡して揉め事になった、というのを聞きました😭💦 謝罪は迷惑ではないんですね、良かったです💦
うちの子は悪くない、と周りを巻き込むタイプ...全力で逃げたくなります😂
やはりその都度謝ることも大切ですね✨