
15週1日の初マタです。息苦しさがあります。寝る時左半身を下にしていますが、寝にくいです。皆さんは左半身を下にしていますか?おすすめのだきまくらがあれば教えてください。不安が増えています。
15週1日の初マタです。今日は朝からなんだか少し息苦しさを感じているのですが、これってやはりお腹が少しずつ大きくなってきているからでしょうか❓皆さんはどのように乗り越えましたか❓
あと、寝る時の格好ですけど、妊婦は左半身を下にして寝るのが良いとよく書かれていて、私もだきまくらを使ってなるべく左半身を下にしていますが、いまいち寝にくくて😥
気がついたら膝を曲げた状態で仰向けになってます💧でも妊婦は仰向けはよくないんですよね❓💧
皆さんやはり左半身を下にしてますか❓
あと、もしよければ、オススメのだきまくらとかあれば教えて下さい。
日に日に、いろいろな不安が増えていってます😢
- ととろん(7歳)
コメント

まる
初めての妊娠って不安なことばっかりですよね。
後期に向けてどんどん息苦しくなっていきました。ゆっくり動くようにしたり、休み休み行動したりしてました。
寝るときは仰向け大の字派だったのですが、お腹が出てくると苦しくて上は向けませんでした。
横向きだと左下より右下の方がしっくり来たので、出産までずっと右下にしてました。抱き枕は適当にニトリで昔買ったの使ってましたが、これから購入されるなら授乳クッションにもなるやつが良いかもしれないですね。

さくらもち☆
妊娠中の寝方は右を下にして寝たほうがいいですよ☆便秘になりやすく左を下にして寝ると腸の動きを抑制してしまうのでできるだけ右を下にして寝ることをおすすめします。中期頃なら仰向けで少し足元を高くして寝ると楽ですよ☆私はビーズクッションのちょうどよく沈む感じが楽で抱いて寝てました。
-
ととろん
ビーズクッションよさそうですね^_^
ありがとうございます💡- 2月2日

SUN-SUN-SUN
お腹大きくなってくると苦しくなりますよ~(。´Д⊂)
あまりにも苦しぃ時はソファーに座って寝てました(´д`|||)
臨月でも仰向けで寝てました(о´∀`о)
横むきの時は右下が多かったです!
-
ととろん
やっぱり苦しくなるんですね〜💦
酸欠になりそうで怖いですね😱
仰向け意外と楽なんですよねぇ😅
横向きだと腰や肩が痛くなっちゃって😓- 2月2日

のほこ
おはようございます。
左下なのは、ママの動脈静脈の関係でって話を聞いたことがあります。なので私も左下意識しています。といいつつ詳しい話の内容はよく覚えてないのですが。。。
寝るときは左下意識して抱きまくら抱いてるけど、無意識的にジャマみたいで気づいたらベッドから蹴落とされてたり(笑)少し前までは起きたら仰向けだったりしていました。
お腹出てくるにつれ(人によるのかも)仰向けで寝ると腰が痛かったり重さが辛かったりしてくるので、それがない間は大丈夫なんだと思います。
-
ととろん
なるほど〜💡
うつ伏せもできないので辛いんですよねぇ💧普段から仰向けで寝ていたので、やっぱり身体は仰向けを求めているのかなぁと思います😅- 2月2日
ととろん
本当に不安ばかりです😰まず、お腹の中の赤ちゃんが本当に元気で生きているのかとか😔仰向けの大の字って本当に気持ちがいいですよね😄
授乳クッションにもなるやつは便利がよさそうですね💡探して見ます💡