![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬が陽性で、ガンジタ疑い。初診は7週後半だが、痒みやおりものが気になり、影響が心配。初診のタイミングや症状について相談したい。
今月頭に妊娠検査薬陽性が出ました。
それと同じくらいにお股の痒みが出てきておりものもポロポロしていたので恐らくガンジタになったと思い
市販の薬を塗っています。
初診は仕事の都合上7週後半で行く予定でしたが(今5週目です)今はおりものはポロポロとはしていませんが多めに出ており痒みもあり、結構我慢できない時もあります💦
このままガンジタ7週まで放置しておいて
赤ちゃんに影響がないか心配です💦
菌が子宮まで入って炎症起こしたりするのでしょうか😰
痒みも辛いのですが、1回で心拍確認までいきたい気持ちも仕事のこともあり初診をこのまま7週にするのか迷っています💦
妊娠発覚と同時にガンジタになった方どのような感じでだったか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーな
心配なら早めに受診した方が良いのでは?
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
酷くなる前に婦人科にかかると安心ですよ!私も妊娠中、カンジダには良くなりますが坐剤を入れるとすぐ治ります。子宮内感染も絶対にないとは誰も言い切れないですし、初診まで待っていて良いとは思わないです。
-
まるまる
失礼、坐剤ではなく膣剤です。
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦絶対大丈夫とは言い切れないので早めに受診するようにします🥲
- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
症状があるのに放置は良くないと思います。可能性は低いと思いますが子宮内感染症を起こすと胎嚢は取り出さなければいけなくなります😥
あとは子宮外妊娠ではないことを確認するためにも5〜6週で一度診察を受けた方がいいと思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
できるだけ早めに診てもらいたいと思います💦- 6月10日
コメント