
子供の名前について、旦那の後輩と同じ名前を考えているが漢字を変える気はない。旦那は気にしないが後輩や義母との関係を考えて悩んでいる。どう思いますか?
子供の名前について
妊娠中なのですが子供の名前を考えていて今候補にあがっている名前が旦那の中学の後輩と漢字も読みも同じなのですがやはり止めておいた方が良いでしょうか?
名前の意味など考えるとにやはり漢字も一緒にしないとおかしいので漢字を変える気もありません。
旦那は私が気に入ってるなら気にしないと言ってはくれてはいますが後輩の方はどう思うのかと思うと少し心配です。また義母もその後輩のお母様とたまーに連絡を取るような仲のようです。
旦那が野球のチームをしていてそこに後輩も入っているので月に1回程度の交流はあります。
私はすごく気に入ってるのでいいかなとは思っているのですが、、
皆様ならどう思いますか?
- まー(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしだったら他の名前を考えますね…🥺
今でも交流があるのなら、気にしちゃいます💧

はじめてのママリ🔰
今でも交流があるなら、ご縁がなかったと思って諦めます😭
さすがに全く同じ名前なのは、後輩の立場からしたら「何でわざわざ?」となるかなと思うので💦
-
まー
やはりそう思われますよね💦笑
もう少し考えてみようかと思います!ありがとうございました🙇- 6月10日

はじめてのままり
旦那さんが気にしないというのであれば、かつ自分が交流がないなら、とても気に入っているならつけると思います🙋♀️
知り合いにいる名前って避けがちですが、素敵な名前だと思って名付けるので、被られる方(今回で言うと後輩さん)としては嬉しいんじゃないかなと思いますが…🤔
もしまーさんがずっとモヤモヤが残るようならやめた方がいいとは思いますが😅💦
-
まー
返事遅くなってしまいすみません!私自身とても気に入ってるのでつけたい気持ちには変わりありません!少し勇気が出ました。ありがとうございました🙇
- 6月12日
まー
そうですね!!
もう少し悩もうかと思います。
ありがとうございました🙇