
1歳の息子が下痢や軟便が続くので内科の方に行ったところ大人にならない…
1歳の息子が下痢や軟便が続くので内科の方に行ったところ
大人にならないと診断できないけど疲れやストレスから過敏性腸症候群かな?と言われました。
先週、気管支炎で1週間保育園を休み今週の月曜日から久しぶりの保育園というのもあってか疲れやストレスが溜まったのかな?とも思いました。先生からは本人が元気なのであれば保育園には行かせても大丈夫だよ!熱があったらダメだけどね!といわれました。
本人はめちゃくちゃ元気で食欲旺盛です。
基本的に下痢の場合は保育園お休みなのですが、仕事をしてる以上、いつ治まるか分からない下痢症状でずっと休む訳にもいきません。月曜日に保育園へ電話してみてになりますが、同じお子さんを持った方いましたらどのような形になりますか?
- K❤︎(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
過敏性腸炎の診断をつけるのは早すぎるとも思いますが😂(私が過敏性腸炎です。笑)
うちの娘の場合は、風邪薬の副作用で下痢になります💦なので、風邪が終わると次は下痢です😭
移るタイプの下痢じゃなかったら、先生に「お腹ゆるめでーす💦」って言ってうちは預けちゃってます!!
K❤︎
移らないタイプだったら大丈夫ですかね💦先週気管支炎の抗生物質の薬を飲み副反応で下痢になり落ち着いたのですが、また火曜日から下痢になり。。月曜日先生に話してみてになりますね🥲