※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

母親について長くなります。小さい頃から毒親です。母が子宮体癌になり…

母親について長くなります。
小さい頃から毒親です。母が子宮体癌になり、先日手術をしました。癌は早期発見だったので、手術のみで一応治療終了です。昨日退院後の受診も付き添い、医師からも特に心配いらないので、ぼちぼち普通の生活をしてくださいね、1人で身の回りのことくらいは全然しても構わないですよとのことでした。
実家は同じ県内ですが、田舎の方なので、病院や私たちの家からは車で3時間ほどかかります。ちなみに兄も私の家のすぐ近所に住んでます。
今週初めに退院し、とりあえず私の家に宿泊中です。本来であれば今日兄が実家まで連れて帰る予定でした。
昨日病院受診後、「まだ帰りたくない、一人で生活出来そうにない」と突然泣き始めました。兄夫婦からの電話で「明日帰って、一人で大丈夫そう?もう少しこっちいたら?」と言われたそうです。いつも何かある時に泊まるのはうち、用事に連れていくのもうちです。「兄ちゃんたちはそうやって心配してくれた、あと1週間こっちにいようと思う。泊まるくらいいいでしょ?」と…
先日中古物件を購入し、ローンの契約、決済、引き渡し、引越しが今週あります。チビ二人もいてほぼワンオペだし、引越し準備は全然進んでません。
このことを兄夫婦に話し、これ以上うちに泊めるのはちょっと難しいと言いましたが、土日は用事があるから月曜日夜迎えにくると言われました。こちらの意見は「うん、うん、それで?」と聞いてもくれません。腹が立って母や兄と口も聞きたくありません。
身の回りのことは動いて自分でしてねって医師も言ってたのに、産後レベルで何もしません。食事、洗濯、全部私です。食費すら出しません。
ちなみに旦那は昨日よる22時ごろ帰宅、朝7:30ごろ出発、昼14時ごろ帰宅しましたが、旦那が帰ってくる時間になると部屋にこもり、挨拶もしません。だから旦那は昨日から母親に会ってません。非常識にも甚だしくないですか?ちなみにこもってるのは旦那の部屋です。いつも泊まりに来ると当たり前のように旦那の部屋に泊まります。2LDKの狭い賃貸なのに一部屋占領して。
娘もいつもと違う日常に少し情緒不安定気味で泣いてばかりです。息子もまだ小さいし、その挙句に母親の機嫌とりながらお世話して、もういっぱいいっぱいです。
長くなりましたが、誰かに聞いて欲しかったです。すみません。

コメント

はじめてのママリ

もう少しこっちにいたらって言うくらいならお前らが世話しろやって感じですね
無責任過ぎて腹立ちますわ

引越しの手伝いか、子供の面倒見させるか、ご飯作るのどれかだったらどれがいーい?☺️って何もしない選択肢を与えないで決めさせるのどうでしょうか
何かしらさせたいです笑

me

いやいや、甘えすぎなんだと思います。
ここは楽だわーぐらいなのだと💦

そしてお兄さんもお兄さんです💦
こっちいたら?というならお兄さんとこに泊まればいいと思います💦

まだあと一週間いるつもりなら、リハビリといって、てつだわせるといいかもですね^ ^

そして旦那さんへの態度もイラつきます

らすかる

なぜお兄さん家に泊まらないんですか?
無理!で追い出していいと思います。
親だから術後は世話したしもう大丈夫って言われたから次は兄ちゃんが世話しろでいいと思います。
ウンウンそれで?なら出ていけ😊でいいと思います。ちょっと難しいではなく無理って言い切りましょ。
親と荷物持って兄ちゃんちの玄関先に届けましょ。
まだこっちに居なって言ったの兄夫婦なんですから面倒みろでいいと思いますよ。

主さんが犠牲になる必要ないです。