※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

息子と毎日公園に行っていますが、行き過ぎでしょうか?平日1時間、土曜は習い事後3〜4時間、日曜は午前と午後で公園です。皆さんはどうですか?

小学1年生の息子と晴れてる日はほぼ毎日公園です…

行き過ぎですかね🤣

ほぼ毎日って言うとだいたいびっくりされます。
平日は1時間程度、土曜は午前中習い事で午後は3〜4時間公園、日曜に至っては午前の部と午後の部で公園です🤣

皆さんどんな感じですか?

コメント

あくよう

宿題とかはどんなタイミングでやってるんですか😳??

うちは帰ってからおやつ食べて〜宿題して〜チャレンジやってるんでそれをして〜ってしたらもう17時になるので全く遊びに行けてないです💦
平日のスケジュールお聞きしたいかもです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャレンジやられてるんですね✨
    うちはチャレンジなどの教材はやってません💦

    15時過ぎに帰ってきて
    オヤツ→宿題→明日の準備
    で16時前位なので
    そこから16:50まで公園です。
    17時に帰ってきたら子供はシャワー、私は夕飯の仕上げ(学校行ってる間にした準備だけ終わらせてます)
    17:20位から夕飯食べてます。
    食べるのが早ければ18時まではテレビ見てオッケーにしてます。
    18:00〜19:00の間で30分自学タイム作ってて、今はポケモンドリルが楽しいみたいで漢字やら算数やってます😊残り30分は自由時間です。
    だいたいですけど19:00から歯磨きして、絵本読んで19:30頃に消灯。

    って感じですかね🤔
    うちは1人なのでルーティン化出来てるんだと思います😅
    ルーティン化してしまったので公園の沼から抜けれなくなりました🫠

    • 6月11日
  • あくよう

    あくよう


    確かにうちだと何をするにも誰かとお喋りしながら〜とかで全てがスムーズにいけてないからこんな時間ないんでしょうね😭💦
    ママさんが大変で辞めたい💦とかでないのなら本人は楽しいはずだし全然行っていいと思いますよ^ ^
    うちもこんな感じで上手く平日のスケジュール回したいです〜💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟がいるかどうかはかなり大きいと思います😅
    ママのする事も量が違いますし…

    私は毎日は行きたくないんですけど、行かないとシュン⤵︎となるのでかわいそうで結局行ってます🤣夏も冬もしんどいので早く付き添いを卒業したいです😇

    • 6月12日
deleted user

うちも家の前が公園なので、ほぼ毎日公園遊びしてました!
でも近所の友達と遊んでたので、途中から付き添いはしてなかったです😃
親も子供もそれで楽しいならいいんじゃないでしょうか✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家の前が公園なんて羨ましいです🥹
    うちは公園までちょっと距離がある上に車の通りがあるので、まだ1年生うちは付き添いが必要かな〜と思ってて💦
    家にいるより公園の方が思いっきり遊べるので良いとは思いつつも、家でゆっくりも良いな〜と😅
    子供だけで行ってくれるなら毎日公園大歓迎なんですけど🤣
    後1年頑張るしかないですよね😂

    • 6月11日
もこもこにゃんこ

全く行かないですね💦
休みの日にネイチャーイベントに行く事はよくありますが。
平日に公園行く時間はないです😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね😊お仕事の関係だったり帰宅時間などご家庭によって許させる時間が違いますもんね💡
    お子さんは行きたい!となりませんか?うちは学校で勝手に約束してくるので🫠

    • 6月11日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    全然言わないんですよね😅
    家で過ごすのが好きみたいです。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言わないなら良いですね🤭
    うちは暇さえあれば公園公園🫠
    私がシミだらけになってます😇

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

小学生になってからは子供だけですが毎日公園行ってますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1年生から1人で行かせてますか⁉️
    うちはまだ心配で付き添いしてます😅
    子供だけで遊ぶなら全然毎日行ってくれて良いのですが、付き添い毎日がしんどくて🤣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付き添いしんどいですよね💦
    うちは分譲地なので小学生はみんな1人で来ています。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分譲地だとコミュニティが限られてるから割と安全に遊べるのでしょうね😊
    うちは普通のマンションとかもたくさんある地域なのでいろんな方がいて、車の往来も割とありますし、防犯マップとか見ると時々変質者も出没してるし…心配で付き添いしてます💦
    ただ付いて行って公園のベンチで座ってるだけなんですけどね〜😂他のママも皆来てるので辺な格好で行けないし、公園行くためにわざわざ化粧するのも面倒で😇
    1人で安心して行かせられる環境が羨ましいです✨

    • 6月11日
はなまる子

公園は一緒に遊んであげる感じですか? もう無いですね🥲 4.5歳でキツくて、公園遊びは旦那の役目に変わってました!6歳で親と一緒に遊んでくれるのも、仲良しでいい感じですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お友達がいないと鬼ごっことかかくれんぼの相手させられます🤣
    でも小学校行きだして近所にお友達が増えたので、だいたいお友達と遊んでるのをベンチで座ってる見てるだけです‼️でも時々巻き込まれます😂

    • 6月11日