※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

現在3人目妊娠8wで、きょう初めて産院に行ってきました。上の子供たちは…

現在3人目妊娠8wで、きょう初めて産院に行ってきました。

上の子供たちは、主人と近くのショッピングセンターで待ってる予定だったのですが、車で20分ほどの義実家にいる行っていたそうです。

義実家には、妊娠の報告はしていませんでしたが、主人が勝手に 今日報告していました。

わたしとしては、せめて母子手帳もらうようなタイミングでよかったのでは?と思うのですが、
正常妊娠なのか、心拍確認できるかどうかの確認のための産院に行ったのに、 勝手に主人が義実家に報告したのに腹が立ちます。
結果、正常妊娠、心拍も確認できたのでよかったのですが、、、


義両親とは関係は良好だとは思います
第二子妊娠中のとき、つわりがひどく上の子のお世話が大変でした。
義母は義母でとても心配してくれ、手伝いにいこうか?とよく連絡をくれました
しかし、義実家には義弟家族が同居しており、義実家の車は義弟が通勤で使用しています。
そのため、平日義母には足がありません。
義弟嫁は専業主婦で家にいるのですが、義弟家族の車は義弟嫁が買い物用に義実家にあります。

そのため、義母が我が家に来るためには、きっと義弟嫁の送迎です。
義弟嫁とはとてもいい関係性とは言えず、、、
正直、義母が我が家に来るのに義弟嫁の送迎で来るなら、義弟嫁にも迷惑かけてごめんね、と言わなくてはいけないのが嫌で、助けに来てもらうのは一度も頼みませんでした。


今回こそは頼ってね!足はどうにかなるから!という義母。
断るのも 本当にめんどくさい。



だから、落ち着くまで言いたくなかったんだよ!
と主人に言ってやりたい😔😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手に、とかが嫌ですね😭
ベラベラ話してんじゃねーよとか思うタイプです💦

はじめてのママリ🔰

口止めはしなかったんですか?💦🫢

ママリ

私の旦那も妊娠わかったらその日に義父に電話で勝手に報告してます笑

嬉しいんやなーってポジティブに捉えてます。
嫌だったら人に報告もしたがらないので。

嫌な時は〇〇にはまだいわんといて!って口止めしてましたよ!