※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すくすくママ
子育て・グッズ

4歳の子供が食事を拒否し、体重が増えず悩んでいる。保育園では食べているが家では食べない。食事が苦痛で理由がわからず、将来話せるようになったら教えてほしい。

来月で4歳。
「ご飯を食べない」でずっと悩んできました。
集中できない理由に、多動はありそうです。
でも、あまりにも食に興味がない。
体重も増えなくて、ずっと12kg台をウロウロして今やっと 12.7kg。
やればいいと言われたことは、全部試した。
保育園では食べてるって、じゃあいいって言われても家で食べさせないわけにはいかないでしょう。
「食べたくなったら食べる」って、いつになったら…?
一緒に食べてても美味しくないし、楽しくないし、もう毎日の朝食と夕食が苦痛。
昼ご飯出してくれる保育園には、感謝しかない。
何が嫌で、何が理由で、こんなにご飯食べないのかなぁ。
もう少し大きくなって、話すのが上手になったら、その時に理由を教えてほしい。。

コメント

yama

療育に通ってた息子は
ほんと食べない子で
小4の終わりくらいに
息子がハマる運動系の習い事が見つかり、
習い始めたら
習い事終わった後に
よるご飯だけ
すごい食べるようになりました!

それまで園でも学校でもあまり食べれてなく
赤ちゃんの頃は
大きい方で「大きいね」とよく言われてたのに

まわりがどんどん大きくなり
いつの間にか、小柄な子になってました😭

その後、
徐々に食べるようになり
中学生の今は好き嫌いや食わず嫌いは多いですが
普通に量は食べれます!

給食は、時間が足りないから
食べきれないそうですが…
(食べるのはものすごく遅いです)

食べれるようになったよね!って話しますが
別に食べたくなかったし
って言ってました😅

みさ

我が家の上の子もです🥲
最近は少食が偏食に変わりつつあり、すきなものならたくさん食べられるようになりましたが、、、
ほんとになんでご飯が嫌なのかわからないです🥲
しんどいですよねー。

UMR

わかります😭😭😭
作ったご飯食べてくれないのにお菓子は食べるってなに!って思ってました😭
ウチの娘も給食は食べてるって言うから諦めてめちゃくちゃ少しずつ出したりしてました
こだわりがあるのかその時期は私の作ったおかずはほとんど手をつけてくれなかったけど、実母の作ったおかずは食べるものもあったので真似したり
しばらくは娘の食べたいものを準備する生活をしてました!
ふりかけ!マック!カップラーメン!プリキュアカレー様様です!

やっとこさ量が食べれるようになったし少しこだわりが減ってきてる感じはするけどイヤなものを出すと今でも進まないので家では嫌いな食べ物は出さずに保育園にお任せしてます😅
保育園では嫌いなものも食べてるらしいので😅