
コメント

ぴー🌟
うんちが固くて2.3日に1回であれば病院で薬もらった方がいいと思います💦
うちの子も2ヶ月頃から便秘症で離乳食でいろいろ試しましたがあまり改善せず小児科でお薬もらってました😊
1歳半頃には自然と改善しましたよ!
あとはヨーグルトとかりんご、バナナ、味噌汁等の発酵食品試してみては如何でしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じくで今でも汗かきながら凄く時間をかけてします。病院では赤ちゃんは踏ん張る力がないからこれから腹筋がつくようになれば…って感じの説明でした。切れた部分にはお薬もらって塗ってました。病院では整腸剤、酸化マグネシウム処方してもらって自分で調整して飲ませてました。あまり我慢させすぎるのもよくないようなので一度受診してみるのもいいかもしれないですね。ちなみに焼き芋凄く良いです笑!きな粉もヨーグルトに混ぜたりしてあげていました。

はじめてのママリ🔰
病院でお薬もらうのが一番安心だと思います!
うちの娘も一歳なる前の頃うんちの度に痛そうに泣いてる時期があり、お尻を見てみたら肛門のところにできものができていて、病院で診てもらったら見張りイボと言われました🥲

ほっと牛乳
うちは生後間も無く便秘気味で調べたら砂糖水が良いと書いてあり保健師さんにも勧められました。
準備するもの
60度くらいのさゆ100ml
白砂糖5g
哺乳瓶
作り方
哺乳びんにさゆに砂糖を入れる
瓶底に砂糖が見えなくなるまで溶かす
人肌くらいまで冷ましたら完成
できた砂糖水は、1回あたり30~50mlを目安に赤ちゃんに与えましょう。
ミルクとの区別をつけるため、哺乳瓶ではなく、マグカップに砂糖水を入れてスプーンで飲ませることもオススメです。
理由は砂糖に含まれるオリゴ糖だそうですので、市販のオリゴ糖をヨーグルトにかけて食べさせるなどでも良いかもしれません!
ぴぺ
遅くなってしまいました💦
毎回2,3日に1回なので、癖になる前に病院でお薬もらってこようと思います😖
ヨーグルト嫌いなのかあまり食べてくれないので、りんごとバナナ試してみます!ありがとう😊