
マイホームを建てる事が大手ホームメーカーで決まっています。ホームメ…
マイホームを建てる事が
大手ホームメーカーで決まっています。
ホームメーカーとの契約の時に約100万。
土地購入の手付金、仲介料として約150万。
そして今月中に土地の決済、登記代として約100万。
ホームメーカーに言われるがまま
支払ってきましたが、さすがに
約350万程の現金が先出で無くなっていく事に
違和感を感じています…。
できればローンに組み込める部分は
組み込んで頂きたいとも話したのですが
手出しで現金が減っていくばかりです。
ローン実行日に土地の決済と登記を
行う予定でいますが
家を建てるのにこんなにもローン実行前に
手出しが多いものなのかと疑問に思い、
無知でお恥ずかしいですが
マイホームを建て方に先に手出ししたお金の額について
お伺いしたく投稿させて頂きました。
可能な限りで構いませんので
どなたか教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ゆっち
私も大手ホームメーカーで建てました!
契約時に100万、登記や手続き関係で100万弱払いましたね…
ローンには組み込めないと言われたと思います。
土地は義実家の敷地内なので掛かってませんが、なかなかの出費ですよね…
私場合、契約金の100万は最初から聞いていましたが、登記関係の100万は寝耳に水でしたー!
ただ最初にサクッと説明されて、忘れちゃってただけかもしれません🥲
頭金0でも家が建てれる!とか、よく言いますが、家建ててからは嘘やなぁ〜といつも思ってます…

はじめてのママリ🔰
住宅メーカーってホームメーカーじゃなくてハウスメーカーだと思ってました。
土地の手付金250万円、仲介手数料なし
ハウスメーカー契約前に5万円で地盤調査
契約時100万円
土地の金消前に収入印紙代金で約10万円
トータル約365万円です。
うちはフルローンですが土地の金消で手元に250万円は残る予定です。
心配なら金融機関にご確認されると良いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇🏻♂️
やはり350万程度の出費は
みなさんあるみたいですね💧
金融機関と確認しながら進めたいと思います!ありがとうございます🙇🏻♂️- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
家を建てる価格やメーカー基準によります😂
土地は5%、契約時100万円以上納めるのは積水だとお決まりの価格です🫣
地元工務店とかだと手付金なしでいいってところもあるみたいですね☺️- 6月11日

モート
昨年マイホーム建てました!
うちの場合は、大手ではなく地元のホームメーカーですが。
契約時に「頭金はいくらか入れますか?」と聞かれて、元々100万入れるつもりでいたので、その旨を伝えました。
先に土地の契約で、その頭金100万の中から10万を手付金として支払い、
その後に建物の契約時で、残りの頭金90万からまた手付金として10万支払う形でしたよ💡
登記代とかの諸経費もローンに組み込んでもらいました。
ホームメーカーによって手付金は多少金額違うとは思いますが、350万も先に現金で支払わないといけないのは、私からするとかなり違和感です😅
うちのホームメーカーの場合は、頭金0でも全然大丈夫な会社でしたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ホームメーカーによって
やはり色々と勝手が違うのでしょうか💧
大きな金額のローンを組むのに先出で現金が減っていくのが不安で…💧 金融機関と確認しながら進めたいと思います!ありがとうございます🙇🏻♂️- 6月11日

はじめてのママリ🔰
大手ハウスメーカーで全体の金額が大きいから手出しの額も大きいんですかね?
うちはローコストだからか、契約時20万+土地手付金10万と収入印紙とか細々したものしか現金で払ってません😂✨
契約金は頭金として入れててもいいし一旦返金してローンでもいいって言われたので、返金してもらいました!
ハウスメーカーによっていろいろ違うのかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️
皆さんに教えて頂いた通り
ホームメーカーによってそれぞれ勝手が違うようです😭💧
金融機関と確認しながら進めていきたいと思います!ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 6月11日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!🙇🏻♂️
やはりこれくらいの先出出費は
割と当たり前なんですかね🥲
ツイッター上でも貯金ゼロの手出し2万とか見てしまってどういう事…と思ってしまって💧
ゆっちさんのお話が聞けて少し安心しました🙇🏻♂️ ありがとうございます🙇🏻♂️