![たさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中で旦那が手伝わず、愚痴。育休中は我慢中。帰宅後の旦那の態度に不満。同じ経験ありますか?
愚痴です😤聞いてください!!!
絶賛育児中です。
旦那についての愚痴なんですが、
平日はいつも22時ごろの帰宅なので基本ワンオペです。
平日がワンオペになる事は想定内だったのですが、
やっぱり大変だな〜くらいに思っていました。
旦那の仕事柄体力を使うものでここの所しっかり身体を休められてなかったみたいで風邪気味で帰ってきました。
子供が生まれる前は風邪気味で帰って来て大丈夫?って気にかけてあげれてましたが、育児があると子供にいっぱいいっぱいで旦那まで構ってる余裕ないじゃないですか!
私としては旦那が帰ってきて少し手伝ってほしいくらいなのに風邪気味だからきっと頭がぼーっとしてるのもあって子供の様子も聞かれず、(いつもならどうだった?と聞いてくれます。)子供に構う事なく1日が終わりました。
よりによってその日は子供があまり寝てくれず泣いてる事が多い1日だったので私も尚更旦那に頼りかったのにと思っていました。
自分の事くらい自分でなんとかしろよ!って思ってしまって。食べたものを洗わずにそのままにしておくとか、出したものを片付けずにそのまま置いておくとか、電気をつけっぱなしとか。。些細な事なんですが、コンディション悪い日にそれされると何で今なの?って思ってしまいます。
みなさんもそのような事ありますか?
今は育休中だからあまり強気では言えないですが、
仕事復帰してプラス育児って考えると生きた心地しないです笑
子供には優しくしたいので旦那への愚痴がもっと増えそうです!笑
- たさん(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども産まれてから夫の体調不良にイライラするようになりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります~😂😂
前に旦那が体調崩した時があって体調悪いからアピールすごくてほんっとに何もしてくれませんでした、、。イライラしますよね😇
-
たさん
体調悪いアピールされます!笑
そうなんです!何もせず気にせず!2人の子供でしょ?って思いますよね😤- 6月10日
たさん
そうですよね!!構ってられないですよね😤知るか!ってなってます。笑