
7ヶ月の赤ちゃんにインクレミンシロップや麦茶をあげる際、寝かせたままスポイトであげているが、頭を高くしてあげた方が良いか悩んでいる。寝かせたままでの授乳も同様に不安。ストローの使用や姿勢についてアドバイスを求めています。
現在生後7ヶ月で、産まれてからインクレミンシロップをスポイトであげているのですが、寝かせたまま口にスポイトを入れてあげています。
今更なんですけど頭を高くしてからあげた方が良かったですかね😅座るとほぼ出しちゃうのであまり傾斜は付けたくはありません。
そして、その延長で麦茶もスポイトであげてるんですけど、寝かせたままあげています。これも頭を高くしてあげた方が良いんですかね。そもそもスポイトであげるのはおかしいですか😣7ヶ月ならストローですかね?なんか寝かせたままというのがだめな気がして、授乳はクッション使って母乳ですが、寝かせたままと言うか、少し持ち上げる程度で頭はそこまで高くしてはないと思います。どう思いますか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

haa♥
寝かせたままでも問題はないかと思いますが、、☺️
授乳クッションにもたれかからせてみてはどうでしょうか☺️
これから暑くなりますし
お出かけの時に外でお茶飲めるように
ストロー練習してみても良いかもですね!
紙パックので練習すると良いですよ🥰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!少し頭高くしてやってみます😊
ストローの練習も始めてみたいと思います!脱水が心配なのでお外で飲めると安心ですね👶❤️