
子供や夫へのイライラがあり、精神科に通っています。最近は子供に対するイライラが減り、夫からのストレスが大きいことが分かりました。しかし、イライラが再発し、口論になってしまいました。夫との関係も悩んでいます。
子供にイライラしてキツい言葉を言ってしまうので精神科に通っています。
まだ医師3回、カウンセラー2回ですが、前回のカウンセリングの時に
「子供に当たるのと、夫へのイライラは別物と捉えられるようになってきた。子供はまだ出来ない事も多いから仕方がない、期待しすぎないようにする。」と話し
カウンセラーからも「ちゃんと考えているので大丈夫。どちらかというと旦那さんからのストレスが大きいから自分が楽になるように旦那さんの怒りは旦那さん個人の物と考えましょう」と話して、夫から出先や仕事でイライラしている時の言動は極力スルー出来るようにしようと思っていました。
子供へのイライラもだいぶ言葉に出さなくなったり、期待しないと思ったら怒らずにいれました。
しかし今日生理直前なのもあってかイライラしやすく、子供もお風呂入らずテレビ見続けて結局私が出るまで来なくて
夕飯準備してれば「お風呂出るー」って呼び出し。
子供だけでも早く食べさせて寝て貰えばイライラしなくて済む!と思ったのに「箸がない」とか色々言ってきて
「1人でやってるからさ!まだまだ言わないで!だったら箸取りに来たら良いでしょ!」
などと言っていたら1階で仕事していた夫がリビングに来て
「キーキーすんなって言ってるだろ!本当に子供が笑わなくなったりしたら困るんだぞ!そのために精神科言ってるんだろ!」と色々口論になってしまいました😭
私も今日抑えれば良かった。と後悔していますが、それでも1週間以上当たらなかったことは自分にとっては進展なのに
それを責められてしまった事も辛いです。
書きたいことはたくさんたくさんあるのですが、支離滅裂になりそうなのでここまでにしておきますが
今年頭には2人目考えようかって話していて、どうにか夫婦仲良くして行こうと思っていたのに(タイミング数ヶ月取りましたが出来ませんでした)夫からは今
「そんなこと思ってない!働け!時間がありすぎるから家の事や小さな事にイライラするんだ。」と言われて
どうしたら良いのかわかりません。
そんなの分かってるから仕事したい!って言ってた時もあるのに
同意もらえなくて辞退したり、仕事しなくていいんじゃない?って言われていた時もありました。
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うざいですね💢
ちなみに、私もすぐイライラしてます。なんなら短時間パートですら余裕なくて長男に八つ当たりしまくってたら旦那が痺れ切らしたのか?仕事やめてゆっくりしいって逆に言われましたよ😂💦
それくらい、余裕ない人は何しても余裕ないですよね笑
ちなみに、仕事辞めたからと長男への八つ当たりが減ったかと聞かれれば、少しだけです🤏笑
お前がイライラさせる原因やねんから黙っとけ🔪って思っておけば良いですよ🤣
ちなみに、私はサジー飲んだら翌日は割と穏やかな気持ちでいれます。

はじめてのママリ
生理前って1番イライラしますよね!
イライラって止めたくても止めるの難しいし…
ちなみにピルって飲んだことありますか?
私はピル始めてからかなりイライラ落ち着きましたよ^_^
旦那さんキーキー言うなって言ってきてるけどお前が1番キーキー言ってんだよ!って感じですね!笑
キーキー言わせたくなかったら手伝えよ!って話しですよね!
私もキレてしまう自分にも自己嫌悪する日々ですが、
仕事から帰ってきた旦那もしっかりキレてるので
うちの子はなかなかキレさせるの上手い子なのかなと思ってます🥲
だからってキレるのはダメでしょうけど
こっちもがんばってんだよーってなりますよね😭
-
えみり
ありがとうございます。
ピルは使ったことありませんでした。
今は2人目なんか考えられるか!💢って感じに夫がなっていますが、一応第二子欲しいので飲むのは大丈夫なんでしょうか?
飲むのをやめればすぐ妊娠可能にはなるのか分かりますか?
確かに夫もキーキー言ってますよね。
私も普段の様子で夫こそ精神科行けばいいのにって思うこと多々あります。
夫今仕事がすごく忙しいらしいけど
「こっちは文句言わず酒飲みながら気分紛らわせてやってんだよ!誰でもイライラしてる時あるけど、俺は子供に当たってないだろ!」って事らしいです。- 6月11日
えみり
ありがとうございます😭
やっぱり余裕無い時は無いですよね。
夫はこうやって不仲になった時に「仕事しろ!家にいてもイライラするだけ!」って言ってくるのにも腹が立ちます。
私が散々、外に出て働きたいと言ってた時は
「普段余裕無いのにまたイライラの要因ふやしてどうする!?」って怒ってたのにと思うと余計腹が立って口論になります。
不仲だったので何度も離婚危機はあり、今日も「だったらあの時離婚してくれたら良かったのに!」などとも言ってしまいました。
子供には優しいけど私には全然優しくないし、子供も気づいています😔