
9ヶ月の男の子の離乳食について相談です。3回目の離乳食は量を減らすべきでしょうか?離乳食後のミルクはいつまで続けるべきでしょうか?
離乳食の件で相談があります。
現在9ヶ月の男の子を育てていて離乳食を今日から3回食にしました。
比較的よく食べるので、今まで1回目と2回目の離乳食は同じくらいの量を与えていたのですが、3回目の離乳食は量を少し減らした方が良いのでしょうか?
とりあえず今日は3回目は少し少なめにしてあげました。
離乳食後のミルクも今はまだ飲ませているのですが、これはいつまで続けるべきですか?
回答よろしくお願いします。
- ぽん(妊娠6週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3回目も減らさなくて良いと思います😊
ミルクは離乳食の量が増えてくると段々飲む量が減ってきます。様子をみながらミルクの量を調整していけば良いと思います。1歳を過ぎるとフォローアップミルクや牛乳に変えて良いみたいです✨
ぽん
回答ありがとうございます🌟
そうなんですね☺︎
そしたら明日から3回目も1.2回目と同じくらいの量を与えたいと思います😊
助かりました😌