

はじめてのママリ🔰
普通のタクシーでもレジャーシートとバスタオルなど敷いたら乗せてくれるところも多いですよ!
事前にタクシー会社に問い合わせて、対策したら乗せてもらえるか聞いておいたらいいと思います!
1人でどうしようもなく動けない、歩けないくらいだったら救急車呼ぶのも大丈夫ですよ。

らるる
私ないので普通のタクシー呼ぶ予定ですよ!

ママリ
普通のタクシーで行きましたよ🤔

ゆか
誰も送ってくれる人がいない時間帯があり陣痛タクシーのない地域だったのでタクシー会社に問い合わせて陣痛が来た場合送ってもらえるか、タクシーに乗るのにタオル等用意しておくものはあるか確認しました!
救急車は基本的に使えない(産院から指示があった時のみ)のでいくつかタクシー会社に問い合わせました😌
コメント