
コメント

ぴっぴ
わたしは病院で12週以降になると母体側の問題が多いと言われました!
そして多分、成長が止まっていたと思われる週数で流産した日と考えるのではないでしょうか‥
ぴっぴ
わたしは病院で12週以降になると母体側の問題が多いと言われました!
そして多分、成長が止まっていたと思われる週数で流産した日と考えるのではないでしょうか‥
「妊娠9週目」に関する質問
こう言うもの食べた後はつわり酷くなったとかありますか? 現在9wでつわりに波があり、 昨日はしんどかったけど今日はわりと落ち着いていて マックのポテトがすごく食べたいけど 脂っこいもの食べたらまた気持ち悪くなる…
もうすぐ9週に入る妊婦です。 今日いきなりステーキを食べに行く予定なのですが よくよく考えたらレアなイメージが多いのですが 店舗のスタッフさんによく焼いて欲しいと伝えれば大丈夫でしょうか?不安になってしまいま…
2人目妊娠中、現在9週です。 1人目の時はつわりがひどすぎて、味噌ラーメン半分を一生懸命食べて、吐いてという繰り返しで、6kg落ちました。 途中からフルグラが食べられることがわかり、ご飯の代わりにポリポリ食べる生…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
では私はギリギリ母体側の問題が多い方かどうか分からない方に入っていると考えてもいいんでしょうか🥲
ぴっぴ
そう考えて大丈夫だと思います!
あまり考えすぎずゆっくりされてくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
少し肩の荷がおりました😭😭