
コメント

ママリ
一歳半、、、大変な時期ですよね😭
個人的にに、1歳半〜2歳半くらいまでの1年は、本当にそんな感じでしんどいなぁって思います😭😭
2歳半頃になると、だいぶ話が通じるようになり、日常生活や外食も楽になってくるかなと🥲✨
しんどいですよね。
こんなに大好きで可愛い我が子でも、四六時中一緒にいて、理不尽な事ばかり言われるのですから、ママも疲れて当然だなぁと思います!!😭
ママリ
一歳半、、、大変な時期ですよね😭
個人的にに、1歳半〜2歳半くらいまでの1年は、本当にそんな感じでしんどいなぁって思います😭😭
2歳半頃になると、だいぶ話が通じるようになり、日常生活や外食も楽になってくるかなと🥲✨
しんどいですよね。
こんなに大好きで可愛い我が子でも、四六時中一緒にいて、理不尽な事ばかり言われるのですから、ママも疲れて当然だなぁと思います!!😭
「子育て・グッズ」に関する質問
【育休中の孤独感について】 育休中ですが、旦那が仕事に行ってから孤独で辛くなってきました。 現在育休取得中で、生後5ヶ月の子を1人育てています。 子どもは産む前に想像してたよりもかなり可愛くて、可愛がっている…
トイトレについて おしっこはトイレにしてくれるのにうんちは怖がってトイレでしてくれない…。ママリでみると同じようなお母さんがたくさんいました!しかも男の子率高め! 娘はそんなこと無かったし😵💫 はじめの3回く…
なんだかすごく無駄な買い物ばかりしてしまいます😅 2歳児の子供の水筒(マグ)、洗い替えなんて必要ないと思いつつ、インスタグラマーの方が可愛いマグを紹介しているとついつい買いたくなってしまい、保冷マグ3つ、bbox…
4歳の娘がご飯に時間かかりすぎます。というか年々遅くなってます。今日は小さい食パン2枚食べるのに1時間かかって、今小分けのヨーグルトを20分以上かけて食べてます…先日は晩ごはん1時間半かかりました。 食に興味なく…
【ハイハイから歩けるようになるのはいつですか?について】 いつから歩けるようになるのでしょう… ハイハイ、つかまり立ちを8ヶ月頃から始め、10ヶ月後半から伝い歩きが早くなってきたのですが、まだひとりたっちや歩…
みなさん、お子さんにインフルエンザのワクチン接種させますか?? 息子があと少しで1歳8ヶ月になります。 保育園に行っていて、風邪三昧です😥 今年はインフルエンザの流行がすごいと聞きますし、子供はインフルエンザ…
生後1ヶ月の赤ちゃんについてです。 私は搾乳器でとった母乳をいつもあげています。 ですが今日昨日いつもの量を取ってあげようとすると途中で嫌になったのか舌で押し出そうとしてきます。 咥える位置が嫌だったのかなと…
もう時期5ヶ月の娘なんですが 上唇がM字にも程があるくらい 富士山唇で これリップぬったらマリブラのピーチみたくなるんじゃない?大丈夫?っておもってしまいます…笑 私も旦那もここまでM字強くなく横にもしっかり伸び…
今日は、朝保育園に登園中次男が盛大にコケてしまって血が沢山出ていたのでティッシュでおさえてだっこして保育室までいきました。 そしたら先生に ちゃんとあるいてきましょう って言われたんですけど、いつもちゃん…
ランドセル買ったことある方に質問です! まだ先ですがランドセルについて どんなところに注目して買いましたか? 買ってみてこういうものにしたら良かったなと失敗談はありますか? こんなところが良かったとかもあれば…
【生後三ヶ月半の赤ちゃんの睡眠パターンについて】 生後三ヶ月半です。 夜間の睡眠時間が伸びてくる頃だと言われてますが、長くても4時間ほどしか寝たことがありません。 就寝から、だいたい3時間半〜4時間でおきてミ…
自宅保育のお子さんは何歳くらいからトイトレ始めてますか? うちは今月2歳になったのですが、保育園に見学に行ったら、同い年の子たちはもうオマルに座ってしていたのに衝撃を受けてしまいました😭 ウンチが出たら不快…
頭の形変ですか?🥲 めちゃくちゃ絶壁でドーナツ枕を使いだしてから少し改善したのですが10ヶ月でもそのままドーナツ枕をつかっていたせいか?くびのところがへこみ気味で頭の形も長頭なきがします。 今までは絶壁なおっ…
【1歳8ヶ月の睡眠時間について】 1歳8ヶ月の睡眠時間について 8時頃 起床 午前中は基本遊びに出かける(児童館とか) 13時 お昼寝 大体1.5~3時間寝る 16時頃 起きたらおやつ食べてお散歩か買い物などに行く …
5歳年長の娘‥風邪ばかりひいてます‥ マスク取った5月から‥発熱あり‥7月くらいから悪化傾向‥ 月2で発熱‥ そのたび病院‥血液検査やレントゲン‥ こんなに風邪引くことってあります? 最近は‥咳聞くだけで一気に緊張が走り‥…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きいろ
優しいお言葉ありがとう
ございます(;_;)✨
最近本当に自我がすごくて
それに付き合うのに疲れて
しまいました、、、
私が余裕がないからかなと
落ち込んでましたが、
共感して頂いて気持ちが和らぎました🥺
2歳半まで遠いですが終わりがあると
思ってまた頑張ります🥺
本当にありがとうございます🙇🏻♀️