
生後1ヶ月半の女の子を混合で育てているママです。ミルクの量が気になり、母乳とミルクでお腹いっぱいになったか不安です。どうやって量を決めていますか?
混合の悩ましさ💦
生後1ヶ月半の女の子のママです👶
混合で育てていますが、ミルクをどれくらいあげるか悩んでしまいます💦
皆さんどうやって量を決めていますか?
今は80から100を4回か5回足していて、検診では体重の増加はちょうど良いとのことでした。が、、母乳がどれくらい出ているかわからないので、母乳+ミルクでお腹いっぱいになったかどうか気になってモヤモヤしてしまってます😅
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

𓃡もまみ𓃩
スケールをレンタルしたらどうですか?母乳飲ませた後に測ればどれだけ足せばいいかなんとなく分かるし😇

はじめてのママリ
例えば100全部飲みきるようになったら次から120にして様子見る、という風にしてました。
余っても、飲ませるだけ飲ませるように病院でも指示があったので💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりしっかり飲ませたほうがいいんですかね。吐きやすいので少なくしようとしてました。しっかりめを意識してみようと思います😀- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね、なんとなく目安が分かりますよね。モヤモヤするくらいなら測ってみたら良いのかもと思いました。ありがとうございます😀