
アップライトピアノと電子ピアノの耐久性について相談があります。子供が乱暴に弾くと電子ピアノの方が丈夫かどうか心配しています。
アップライトピアノが自宅にあるのですが、子供のお友達が遊びに来ると珍しがって弾きたがります。
もちろん弾かせてあげるのですが、中には鍵盤を手でバンバンと叩く子がいます。
指で鍵盤を弾くために叩くのではなく、手の指全てを使って鍵盤を叩く感じです。
あまりいい気分ではなく、親が注意してくれない時は私がやんわりと注意はするんですがやめない子もいたりして😓
実家にローランドの電子ピアノがあって、15年目くらいで調子が悪いなぁってタイミングでお友達の子供(3歳くらい)がバンバンと叩いてトドメをさされたこと(一部の音が完全にでなくなりました)があります。
結局買い替えになりました😓
アップライトピアノで定期的に調律をしているとはいえ、乱暴に鍵盤を叩くのはあまり良い行為ではない気がするのですが、電子ピアノよりは丈夫ですか?
特に叩いても故障などの原因にならないのなら安心なのですが…
- メグすけ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
我が家も最近ピアノ買いました!
お友達が遊びに来た時ピアノ鍵盤の上に乗られた時は衝撃でした🫨
自分の子だろうが他人の子だろうが乗っちゃダメな事は伝えます😅

ふんわり
他の子であろうが、ふざけて遊ぶなら注意していいと思います!
乱暴に使うとピアノさん壊れてしまうからやめてね❗
なんなら、なおすのにお金がかかるんだよっていうワードも入れたら、その親御さんもビビって本気で叱るかと思いますけどどうでしょうかね😅
-
メグすけ
たしかに…!
お金がってワード出たらきっと焦りますよね😅
注意はするんですけど、親子共に気にしない子もいたりして…
そういう子は家に呼ばないに限りますね💦- 6月9日
-
ふんわり
そうですねぇ。そういう子って、失礼ながら親のしつけはどうなってるのか疑いたくなりますし、ちょっと今後呼びたくなくなっちゃいますね😢- 6月9日
-
メグすけ
親が言っても聞かないならまだしも、注意もしないのはちょっと…って感じですよね😓💦
- 6月9日

詩羽
壊れるから優しくしてねと伝えてもやっちゃいますかね💦
もし守れなかったらこれは使えないよと言います💦
-
メグすけ
そうですね💦
一度注意しても気にしない親子がいて、やめないし親も止めないしって事が一度だけありました😅
たいていは親御さんが止めてくれるんですけどね〜😓- 6月9日
-
詩羽
え😳
親御さんも一緒で、ですか😳
それは親が注意してよってなりますね💦
呼びたくなくなりますね😅
親御さんに聞こえるように言っても動いてくれないんですか😳?- 6月9日
-
メグすけ
そうなんですよ〜😅
親御さんも聞こえてたと思うんですが、私が言っててもやめなかったから言わなかったんですかね?笑
私だったら慌てて子供にやめさせますけどね😅
本当残念ですが、もう呼びたくないなーって感じです😓- 6月9日
メグすけ
えぇ!乗っちゃうんですか😳💦
ありえないですね😇