
コメント

さらい
やってました。
二人ともやりましたが下の子は全くやりませんでした。上の子はたくさんやったんですけどね。

ひー
1歳あたりから急にやるようになりました!
-
いくら
そうなんですね😳
もう少し理解力がついてからになるんですかね😥
男の子だし、ちょっと遅いのかな😅- 6月10日
さらい
やってました。
二人ともやりましたが下の子は全くやりませんでした。上の子はたくさんやったんですけどね。
ひー
1歳あたりから急にやるようになりました!
いくら
そうなんですね😳
もう少し理解力がついてからになるんですかね😥
男の子だし、ちょっと遅いのかな😅
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月と10日、夜間6時間ほど寝るのでせっせと搾乳しますが20ml… ミルクは100×6回と都度母乳を飲ませてますが、出生時3100→5100gです。 やっぱり足りてないですよね😭 完ミにしたほうが楽なんだろうか…
生後3ヶ月蕁麻疹について 蕁麻疹が出ました。 考えられる原因としては お風呂あがり、初めての塗り薬をして 本日3回目のミルクを飲ませたこと、 部屋とかベビーバスのカビ?ぬいぐるみ? 寒暖差アレルギー? でしょうか。…
生後3ヶ月の娘が斜視?なのではないかと心配しています。 もともと寄り目がちなのかなと思っていましたがたまたま撮ったこの写真がかなり左右で黒目の位置が違います。 普段からここまでズレていることはないのですが、一…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いくら
個人差あるんですね😲
離乳食始まってからは美味しい、おしまいは教えてたんですが、それも全くやりません😅
絶対に必要なものでもないからこだわらなくてもいいかもですが、、
パチパチやバイバイ、バンザイ、
親が目がなくなるくらいのふざけた笑顔は真似するのに、何故ベビーサインは真似しないのか不思議です😩
さらい
個人差ありますもんね。