
コメント

さらい
やってました。
二人ともやりましたが下の子は全くやりませんでした。上の子はたくさんやったんですけどね。

ひー
1歳あたりから急にやるようになりました!
-
いくら
そうなんですね😳
もう少し理解力がついてからになるんですかね😥
男の子だし、ちょっと遅いのかな😅- 6月10日
さらい
やってました。
二人ともやりましたが下の子は全くやりませんでした。上の子はたくさんやったんですけどね。
ひー
1歳あたりから急にやるようになりました!
いくら
そうなんですね😳
もう少し理解力がついてからになるんですかね😥
男の子だし、ちょっと遅いのかな😅
「おっぱい」に関する質問
夜間おっぱいがカチカチになった時の対処法について! 生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。夜寝てくれるのはすごくありがたいんですがおっぱいがカチカチになって目が覚めます。 搾るとまた作られちゃうかな〜ともおもう…
生後1ヶ月(46日)のこを育てています。 最近、ミルクを飲んでいるといるときにむせることが多くなりました。 基本的にはケホケホと咳をする程度なのですが、何回かに一回ほど体をのけぞらせて苦しそうにすることがありま…
断乳後、おっぱいに触れてないと寝られなくなってしまった子いますか。 断乳の代わりに触れて寝る事がやめられなくなってしまい、とても後悔しています。 こういうお子さんっていますか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いくら
個人差あるんですね😲
離乳食始まってからは美味しい、おしまいは教えてたんですが、それも全くやりません😅
絶対に必要なものでもないからこだわらなくてもいいかもですが、、
パチパチやバイバイ、バンザイ、
親が目がなくなるくらいのふざけた笑顔は真似するのに、何故ベビーサインは真似しないのか不思議です😩
さらい
個人差ありますもんね。