※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

39w5dの初産婦、152cmの肥満妊婦が帝王切開の予定。赤ちゃんが大きめで動く必要があるが、自覚がなく諦めかけている。他のママリを見て自己嫌悪。帝王切開になるなら仕方ないとも思うが、赤ちゃんのためにも頑張りたい。

39w5dの初産婦、152cmの肥満妊婦です。

今日の健診で頭が降りて来てないと言われました。
タイムリミットとして19日に帝王切開の予定が決まりました。
赤ちゃんが推定3800gで大きめなのもあり、もっと動かないといけないと言われました。

先生は優しくて、体重の管理もすごく頑張ってるの知ってるから、最後まで頑張ろう!頑張って来たのに帝王切開の予定決めたから…って諦めたら今までの頑張りがもったいなく感じちゃうよ!と励まされました。

でもその励ましが申し訳ないぐらい全然動いてないんです…
動かないといけないなんてずっと言われてたのに、散歩は好きじゃないからたまにショッピングモールをめちゃくちゃ歩くとか、スクワットを1日30回程度とか…
家事やペットの世話で家の中でせかせか動くことはあるのである程度張ることはあるのですが…
ママリを見てると動いてる方は本当にすごく頑張っていらっしゃるので、自分が全然頑張ってなくて情けなくなります。
正直、帝王切開になってしまうなら仕方ない…と諦めた気持ちもあります。
お母さんが頑張らないといけないのに、もういいやって諦めてるなんて赤ちゃんが可哀想ですよね…
やれることやって、それでもダメなら仕方ないとなりますが、やってない、頑張ってないって自覚ある状態でダメですね…

コメント

deleted user

動いても動かなくても変わらないです!!
私はめちゃくちゃ頑張って動いてましたが
陣痛きてから丸2日かかって難産でしたし😂
そんなことになるなら動かず
ゆっくりしておけばよかったと思いましたよ笑

  • ママリ

    ママリ

    動いても結局…っていうのをママリで見てたのもあって、動かなくても陣痛来るかも〜なんてちょっと思ってた自分が情けなくなります😔
    大きめだから早く出したいと思っていたのに行動に移せていなくて💦

    • 6月9日
deleted user

動いても動かなくても陣痛には関係ないかなと思います。
でも個人的には152cmで3800あったら、陣痛来ても出てこられなくて緊急帝王切開に切り替わるんじゃないかなって気もします、、、

  • ママリ

    ママリ

    正直なところ、妊娠初期のころから身長が低いから帝王切開の可能性は上がると言われていたので、結局そうなるのでは…とずっと思っていました💦
    陣痛来ても産めなくて緊急帝王切開とフルコースを恐れてきたので、それが避けらるのなら良いのか…?とちょっと思ってます😅

    • 6月9日
4児のママリ

運動しようかしなかろうが変わらないと思ってます😂
1人目のとき全く運動してませんでしたがびっくりするくらい安産でした。
要は体質だと思います。
赤ちゃん産まれたら忙しくなるので今くらいゆっくりされたらいいと私は思います😂笑

  • ママリ

    ママリ

    骨盤にすらハマらないなら体質なんですかね…
    赤ちゃんのサイズに骨盤が合ってないのかなとは思ってます💦
    もう十分すぎるぐらいゆっくりしちゃってますが、タイムリミットが決まったので残りの時間を満喫しようと思います☺️

    • 6月9日
おにく

151センチ74キロの肥満妊婦です🫡
体重管理お疲れさまです😊✨
増加けっこう抑えられましたか?
大変ですよね😣💦

もしお腹張らせたいのなら、階段のぼりおりがいいらしいのでいかがでしょう😊
長い時間の散歩とかはめんどいと思うので😫ww


普通分娩するならするで事前に赤ちゃん通れるか骨盤のレントゲン撮ってくれたりもしますし、もし少しでも帝王切開なったらキツイよなぁって気持ちが少しでもあるなら、悪あがきするのもいいと思います😉💓

肥満だと帝王切開自体のリスクも高そうでこわいですよね😭😭😭💦

  • ママリ

    ママリ

    現状で+8キロです💦
    最初に+5キロに収めてと言われてましたが、後期に入った時にすでに+6キロでそこから徐々に増えました🥲

    階段昇降します!!
    家の階段なら雨の日でも出来ますし、しんどくなったらすぐ休めますね🤔
    動くのは最後までちゃんとやろうと思います。
    後ろめたい気持ちは自分が動かなきゃなくならないと思うので💦

    骨盤レントゲン撮ってくれないんです…
    聞いた時は降りて来なければーって回答だったんですが
    もしかしたら、降りて来なくて、身長低くて肥満妊婦でリスク高いから…っていう産院の判断なのかもしれません💦

    陣痛来る→産まれない→緊急帝王切開に切り替え→その麻酔が効かない→仕方なしに全身麻酔…が最悪だと説明されてました💦
    陣痛中の全身麻酔がどんな人よりもリスクが高いそうで…
    予定ならそれは避けれるから逆に安心です🥺

    • 6月9日
ちびトラマン

母子共に安全に出産できるのが1番ですよ☺️
のんびり屋さんのあかちゃんはなかなか陣痛起こさないって聞きます😄うちはせっかちなのか全員38週前後で生まれてます(笑)
自分が臨月になり家にいると、実家の祖母は毎日階段を昇り降りしなさい。旦那の祖母はケガしたら大変だから今のうちにゆっくり休んでてねって(笑)何しても変わらない気がする〜って思いました😄
ちなみに雑巾掛けをすると促進されるって聞いたことがあります❣️生まれたら自分の時間なんてゼロになるから今のうちに自分の時間を満喫してくださいね😍✨

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは私に似たのかかなりのマイペースなようです…
    せっかちさんなの羨ましいです😂
    階段昇降はいいと聞くので残りの期間頑張ります!
    雑巾掛けは前にやったんですが、本当にみんなこれやったの!?ってぐらいしんどかったです…
    でもだから効果あるんですよね😂

    • 6月10日