
娘が夜中にミルクを欲しがり、眠い中ミルク作りに悩んでいます。日中はご飯を食べ、ミルクは飲まないそうです。同じ経験の方いますか?
こんばんは。
先月で一歳になった娘なんですが、
10ヶ月位のときに母乳は止めて、
ミルクのみにしました。
夜中も泣けばミルクをあげていて、
一歳になれば、朝まで寝てくれると
期待していたのですが、
未だに夜中にミルクを1回220を
2回飲まないと気が済まないらしく、
湯冷ましを哺乳瓶であげても
違うとギャン泣きし、
現在夜中に眠い中ミルク作りを
しています。
同じような方、そうだった方いますか?
ちなみに日中はご飯をモリモリ食べ、
ミルクは飲んでません。
- あゆあゆ1225(6歳, 9歳)
コメント

12月7にち
うちも同じでした。
ただ、一歳になったらフォロミにし、哺乳瓶をやめ、マグマグにしました。
徐々に量を減らし、1歳3ヶ月位からは麦茶になりました。
それから段々、夜寝てくれるようになりましたよ。
夜中起きるの辛いですよね😅
あゆあゆ1225
そうなんですね!
確かに一歳三ヶ月まではミルクあげても大丈夫とは言われました。
徐々に減らされたんですね!
私もやってみます!
マグマグは夜中は断固拒否されます😅
ありがとうございます⤴⤴