
派遣で育休中で、保育所内定済み。同じ派遣会社で戻らなくても保育所に入れる可能性あり。他の派遣会社でも探したい。
派遣で育休中で、4月から保育所が内定しました。
しかし、派遣なので仕事の確約が取れていません。
保育所の申請は、産前に働いていた場所に同じ条件(フルタイム)で戻ることを前提に派遣会社が書類を書いてくれて、それで内定が決まりました。
保育所の申請の際に、市役所の方からは同じ派遣会社での仕事に戻らなければ点数が下がると言われていて、他の派遣会社に出ている求人でいいところがあっても意味ないのかーと思っていましたが、
今日市役所で話を聞いていると、万が一フルタイムで戻れなくても月64時間以上働けば保育所に入る資格はあるので、、とゴニョゴニョ濁して説明されました。
ハッキリと同じ派遣会社に戻らなくて大丈夫とは言いませんでしたが、かといって同じ派遣会社に戻らないと保育所の内定取消しです、とも言われませんでした。
役所では表向きは不可だけど、内定が決まってしまえば、どんな仕事をしようが保育所には入れたりするのでしょうか。
役所に聞くわけにもいかず、モヤモヤしているので、こちらで質問させていただきました。
実際、申請時とは違う内容で働き出した方はいらっしゃいますか??
結構融通が効くものなんでしょうか??
もし大丈夫なら、色んな派遣会社で求人を探したいと思っています。。
- よゆまま(9歳)
コメント

mamaco
私もまだ復帰していないので体験談ではないのですが…住んでいる地域によるのでは?と思いました。
私は復帰後、両立が大変だったら週3や週4のパートも考えてると言ったら、その場合は退所してもらって、他の待ってる人にその枠を回すみたいなこと言われました。私が住んでいるところは、フルタイムで働いてても保育園に入れない人もいるので😥(実際そういう事例もある、みたいな事言ってました。)
地域によって待機児童が多くなければ、働いていれば入れるとか聞くので、それなら復帰後の仕事が多少変わっても平気そうですよね…。フルでも、フルじゃなくても働いてる間見てくれる場所がないと働けないのに…。難しいですね😣
よゆまま
回答いただいてたのにお返事できてないことに今気づきました💦申し訳ありません💦
確かに地域によってかなり差がありそうですよね、、
今のギリギリの時期になって、役所に電話で派遣先を紹介してもらえないかも、、と相談すると、会社変わっても点数的にギリギリ大丈夫なので他でもいいのでお仕事見つけてください、と言われました。
たぶん、復帰先の会社が異なれば点数的にはアウトなはずなんですが、役所も再度別の人を選考する手間が大変なのでしょうね💦
何はともあれ、バタバタと就職活動をしてなんとか保育所には入れそうです!
お騒がせしました。
mamacoさんも無事復帰できますようお祈りしております!