![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が咳をしている状況で、RSウイルス感染か心配。上の子も同じ症状が出た経験あり。小児科受診予定で不安。経験を共有してほしい。
生後1ヶ月で恐らくRSです😭
上の子が先週の土曜日にRS陽性。
そしてついに下の子が、今朝咳をしだしました……
今は、鼻フガフガしてる…?これは咳なのか…?
レベルのたまにコンコン!ってしてるぐらいで
哺乳・睡眠も変わりありません。
でも調べてると4~6日目にピークがくるって
書いてあるので心底ビビっています😭
上の子もそういえば3日目あたりが1番しんどそうでした、、。
このまま軽い咳だけで済んだ方とかいらっしゃいますか?
今日は個人病院の小児科受診予定ですが、もう怖くて怖くて調べずにはいられません……
- ママリ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
期待外れな回答ですみませんが、うちの娘の場合は即入院になりました。
ピークが遅れてくるのはその通りだと思います。入院した日はまだちょっと熱があるけど元気でした。入院してからミルクは飲めない、咳き込む、声は出ないし…可哀想でした💧
![やみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やみ
うちの下の子も1ヶ月迎える1週間前ぐらいにRSを上の子から貰いました💦うちの子は幸い、入院にはなりませんでしたが、鼻水、咳は辛そうで、咳で吐き戻しもありました😭3日目辺りから元気無くなって、5日目がピークでした。
小児科の先生からは母乳が飲めなくなったら即救急にかかってねと言われてました。
一応、入院の準備はしておいた方が良いと思います💦お大事になさって下さい。
-
ママリ
新生児でRSはもっと心配でしたよね(´;ω;`)💦
新生児でも入院にならない場合もあるのですね!
徐々にひどくなっていった感じでしたか😭?
今ほんとたまーーーーに咳が出てる程度で……- 6月9日
-
やみ
私も新生児でRSは即入院かと思っていたので大丈夫なの!?と思っていました💦酸素濃度のレベルが悪く無かったのと母乳が飲めていたので大丈夫だったみたいです。
1、2日目は少しの鼻水とたまに咳でした。3日目から鼻水がピーク、咳も出たら止まらない、5日目に咳のピークでそこから落ち着いていった感じです。土日も挟むので少し心配ですね💦- 6月9日
-
ママリ
上の子がいるから入院は避けたいですけど、いっそ入院させてもらえる方が安心なような複雑な気持ちです🥹笑
なるほどなるほど……
やっぱり4~5日目にピークがくるんですね😭こわいなぁ😭
咳が酷くなってきた時、再受診とかされましたか😭?- 6月9日
-
やみ
私も上の子が心配で入院は避けたかったですが、3日間ぐらい心配で寝れずに看病してたので、今思えば入院した方が良かったかもと思います😭
再受診しました!心配だったら毎日受診していいと言われたので!土曜日なら午前中は小児科やってますかね?明日も受診してみて良いと思います!- 6月9日
-
ママリ
心配ですよねぇ😭入院にならなかったので、私もしばらく眠れない日が続きそうです😭
母乳飲めてるあいだは家で様子見で大丈夫って言われたんですが、めっちゃ不安です🤣
ちなみに、症状出てる間お風呂ってどえされてましたか🥺?- 6月9日
-
やみ
入院にならなかったんですね!良かったです!このまま酷くならない事を祈ってます💦
お風呂は入れてました!お風呂に入れると鼻水が取れやすくなったので👍うちは熱は無かったので特にお風呂に関しては気にしてませんでした!- 6月9日
![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.mama
うちの子も今1ヶ月です。
咳は少なかったけど
鼻の奥で鼻水がフガフガしてて
小児科に行ったら胸の音が悪い
って事で入院になりました。
小さい月齢だと酸素が薄くなる
とか色々とあるみたいで入院してました。
-
ママリ
入院されてたんですね😭
うちの子も鼻水がフガフガしてるような……
でも母乳が飲めてたら大丈夫って言われて帰ってきたんですが、本当に大丈夫なのか不安です😭😭😭😭- 6月9日
-
r.mama
基準がわからないですよね…
先生によって入院させるか
変わってきますもんね…- 6月9日
ママリ
やっぱり即入院の方が多いですよね😭
娘様どれぐらいの月齢の時でしょうか🥺?
あと、初診の時は大きい病院に行かれましたか?個人病院でしたでしょうか?
(質問ばかりですみません💧)
ママリ
2ヶ月に近い頃でした。
最初はかかりつけの小児科に連れて行き、これは大きな病院で一応診てもらった方がいいなと、その場で紹介状を受け取り、総合病院に直行しました。
ママリ
同じぐらいのときなんですね😢
また質問で申し訳ないんですが、、受診した時の症状はどんな感じでしたか😢?
ママリ
それが受診した時はまだ元気で、熱っぽいくらいでした😳鼻は出てたかもしれませんが、いつも出てたのであまり気にならず(笑)、咳もほとんどしてなかったと思います。ただミルクが飲みづらそうかな?と思う節はありました(まだ飲めてましたが)。
ただ前々日、前日に一緒に過ごした子がRSだったと知り、まさか!と思い、慌てて小児科に連れて行きました。
ママリ
やっぱり症状軽くても受診したほうがいいですよね🥲
今朝咳を何回かしてたけど、今全然してなくて、受診しなくてよかったかな?と思えてきたんですが一応行っときます🥹
色々ありがとうございます😭❤️