※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義妹が落ち込んでいる時、どうすればいいか悩んでいます。義祖母や家族からのプレッシャーに落ち込んでいる様子。夫に相談したが、フォローされず。義妹は自分のペースでいいと思うが、心配。どうフォローすればいいか悩んでいます。

義妹が落ち込んだり泣いてる時、どうしたら良いと思いますか?
旦那には歳が離れた妹が二人います。妹二人は年子です。上の妹ちゃんをA,下の妹ちゃんをBとします。Aちゃんが今度結婚します。みんな喜んでいるのですが、この前義祖母が「お兄ちゃんもAちゃんも本当に良かった。Bちゃんも早く相手見つけてね」と言った瞬間に、私とAちゃんしか気付かなかったのですが、Bちゃんが落ち込んで目を潤ませていました。それ以降明らかにテンション下がって暗くなってました。変に口には出さないでおこうと思って何も言わず普通に過ごしてました。
別の日にも、うちの息子と義祖母が遊びながら、「Aちゃんの結婚式楽しみだね、次はBちゃんが相手連れてくるからね」と言っていて、その時は私と義祖母とBちゃんとうちの息子だけでした。落ち込んでるのもわかったし、変に何回もプレッシャーかけられると嫌な気持ちになるのも分かります…
だけど、人の家族のことに口を突っ込むのはあんまり良くないと思って、その話が広がらないように息子にBちゃんが絵本をよく読んでくれるので、絵本を読んでもらって義祖母と私はお茶を入れたり何たりしてました。

夫に、その日の夜に、Bちゃん泣いてるからあんまり言わないであげないとねとやんわり言いました。そしたら、「Bはずっと家族に甘えて過ごしてたから、外の世界で交友関係とか広げられないタイプ。少しはそういう経験もするべき。いつまでもそうだったら一生結婚できないのも本人もしんどいでしょ」くらいに返ってきただけで、なにかフォローをしてくれるような感じではありませんでした。

Bちゃんは彼氏できたことないようですが、どちらかというといらない、好きな人が出来ないというタイプと思います。今楽しそうにしてるしそれでいいじゃんと思うのですが、結構帰省したときにプレッシャーかけられてるのを見ると、いたたまれなくなります。
私から口を出して注意することはきっとないですが(余計なお世話みたいになるかもなので)、泣いてるBちゃんへのフォローの仕方に悩みます。

コメント

ぴぴ

下手にフォローせず話を広げない、くらいでいいのかなと💦
気にしてるのか気まづいのか分かりませんが他人の義姉が変にフォローすると誤解されたりとかありそうですし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね。義妹たちとは電話したり仲良しなんですが、私に励まされたところで余計複雑になりますよね😅

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

義母さんはこの事を知ってるのですかね?🤔
私ならサラーっと義母さんに伝えます。
でもそれくらいしかしないです、あとはその話題にならないようにするしか💦

今どき結婚しなきゃいけないって事もないし、、
義祖母さんも気になりましたが、旦那様も気になりました、、
結婚=幸せだと思ってる?!って感じです🥺
その考えだとその内に旦那様も口をうっかりそういう事を言いそうなので、そこは一応旦那様に話しておきますかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の前で義祖母が言ってるときもあるので、何となくは知ってるのかなと思います。けどそもそも末っ子で、まだ10代の学生なんです。もうすぐ20歳にはなりますが、そんな若い子に結婚相手結婚相手と言ってもピンとこないと思うんですよ😅
    私と主人、義妹(Aちゃん)と旦那さん、みんな学生時代からの付き合いなんです。なので義祖母の中で、何となく学生時代に彼氏を見つけてその人と長く付き合って結婚するっていうのが当たり前に感じてるのかもしれません。
    主人もそうです。会うたびに彼氏できたか?とか聞いてます。なので聞いたらだめ、そもそもいてもそんなに話したくない子もいるんだし、向こうから話したい時は話すよと言っても、急かさないと作らないよ?とか言ってます。

    • 6月9日
はじめてのママリ

私も妹が先に結婚して私はずっと結婚の気配がなかったのでどこに行っても話題に出されましたが、どこの家庭でも通る道というか、あるあるだと思います💦
結婚=幸せというより、祖母や親は先に死んでしまうので女一人で生きていくのは心配という気持ちもあるのではないかと思います。祖母さんが生きてきた時代は今よりも女一人で生きていくのは大変な時代でしたでしょうしね、、
いずれにしても、適齢期には避けては通れない話題だし今後も家族以外でも言われることはあると思うので、Bちゃん自身で乗り越えなくてはならないことだと思います。下手にフォローするより、話を広げない、広がりそうになったらさりげなく話を変える程度で良いのかなと思います☺
ちなみに私は妹が結婚してから10年以上結婚しなかったため数え切れないくらい話題にあがりましたが、そのうちその話題のあしらい方にも慣れるようになりますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇あるあるなんですね、そもそもBちゃん、まだ19歳で大学生なんですよ。ただ義祖母は時代的にも18歳とかで結婚してて、私と主人、Aちゃんと旦那さんも学生時代からの付き合いで結婚してるんです。なので、大学生になったBちゃんが彼氏を連れてくるのも楽しみにしてるんだと思うんですが、そんなに家族ぐるみで仲良くする彼氏(結婚を深く考える相手)を作るとかって、まだBちゃんピンとこないと思うんですよ。適齢期といえば年齢で言うとそうなのかとしれないんですが、まだまだ学生期間がある子なんです。これが20代後半や30代以降になっていたら、あるあるだね〜と言える友達や愚痴を言える相手もいるかもなんですが、10代の子にはきついプレッシャーなんじゃないかなと思いまして…
    話を広げないっていうのは息子のおかげで話が分断されたりするので(笑)これからも楽しい話題に切り替えられそうです。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あらら、それはお若い😳😳
    確かに10代じゃ結婚とかまだピンとこないですよね🤣うちも親も結婚早かったので「私があなたの年齢の頃には…」とかよく言われました🤣笑
    大丈夫、言われる方は慣れるし、言う方もそのうち言わなくなります笑
    息子さん天使ですね🥺💓これからも元気いっぱい思う存分、話を分断してもらいましょう笑

    • 6月9日