※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩のメリットやデメリット、費用について教えてください

計画分娩をしたことある方教えてください🙇‍♀️

計画分娩をしたメリットやデメリットや費用などお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ママ

一番下の子を37wで計画分娩で
出産しました🙆🏽‍♀️!

私的にメリットは
1.小さいうちに出産できた
2.上の子の面倒を見てもらう段取りなどを家族や旦那の家族と
日にちを決めて計画できた

デメリットは
1.促進剤使うから休む暇なく
陣痛の間隔が短くしんどかった

ぐらいですかね?
費用は病院によると思います!
私の病院は自然分娩の上の子と
全く同じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も上の子が2人いるので計画分娩を検討しています!
    やはり日程がある程度決まっているのはすごく助かりますよね😭

    そうなんですね!
    促進剤を使ってからどのくらいでうまれましたか??

    • 6月9日
  • ママ

    ママ

    日程決まってるのといきなり出産は全然違うと思います🥹!!

    私は促進剤が中々効かない体質で
    薬足しまくって最終的には促進剤
    辞めてから本陣痛来てすぐ
    産まれてくれましたが促進剤を朝10時〜16時までって決めて効かなかったら次の日とゆう感じでしたが16時まで効かず諦めてましたが促進剤辞めた瞬間アレ?痛い!てなって30分かからず出産しました🤣
    なので促進剤のおかげ?なのかどうか微妙な所ですが促進剤打ちだしてからは6時間半?とかでしたかね🫣🩷

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    次の検診で相談してみようと思います!

    そうなんですね🙇‍♀️
    私も2人目産んだ時高位破水から促進剤3日目で産まれてきてくれたので効きにくい体質なんでしょうか💧

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月9日
  • ママ

    ママ

    やっぱ効きやすい効きにくいは人によって違うみたいですね😭促進剤打つ前にグリグリしてもらうと結構効果的ですよ🫣🩷

    出産頑張ってください🧸🩷🩷

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙇‍♀️
    初耳です😭

    色々教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

メリットしかなかったです!
上の子が保育園に入っていなかったので、家族に見て貰えたこと(出産時連れて来ないでと産院に言われていた)
旦那の休みに合わせて出産できたこと
平日の日中の出産なので追加費用がかからないこと
長い陣痛に耐える事無くスルッと産めたこと(出産1時間で3人の中で1番楽でした)

費用は、部屋も特室にしていましたが計画分娩の時と、深夜入院の普通分娩と変わりませんでした☺️♡

なので4人目も計画分娩にする予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    費用が変わらないのはすごく助かりますよね😭

    促進剤を使ってどのくらいで産まれてきてくれましたか??

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間で産まれました!👶🏻

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!すごく早いですね!(◎_◎;)
    元々子宮口など開いていたんですか?💧

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子だったのもあるのか、5cm開いてました😂笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月10日