
コメント

ママリ
妊娠糖尿病は痩せ型の人でもなる場合があります😭
私も1人目は大丈夫でしたが2人目は引っかかりました。
赤ちゃんが大きくなりすぎたり低血糖など治療しなければやはり赤ちゃんにも母体にも影響はありますが、
きちんと血糖値コントロールをし、食事療法或いはインスリンで適切に治療していけば大丈夫かと思います。
私は食事療法のみですが、赤ちゃんも特に影響なく平均値で育っていますよ☺️

はるよし
その道の仕事をしています。
妊娠糖尿病は妊娠に伴うホルモンバランスの乱れからなるものなので体型に関わらずなる可能性があるものなのであまりお気になさらず☺️
高血糖な状態が続くと巨大児や発育不全などの危険がありますので食事療法や薬を使って血糖値をコントロールしていくこととなると思います。
前回血糖値で引っかかった時に甘いもの食べた後だったりご飯食べたすぐだったりしませんでしたか??
私も採血があるとは知らず1度検診前にパン食べて引っかかりました笑
11週の検査で何事もないといいですね☺️
-
みみ
詳しくありがとうございます😌
検査の時期は食べ悪阻でジュースやゼリーなど食べてました、、。
検査2時間前にサンドイッチとオレンジジュースを飲んだのも影響してるのかなと思ったりします🥲
来週の検査で何事もなければ一番ですね👌- 6月9日

あー
私も2人目の一番最初の検査で引っかかって再検査しました。
その検査の前日、飲み物食べ物かなり気をつけていたら再検査は何ともなかったです。
検査をした時期がちょうどつわりで食べれるもの、飲めるものが偏っていてフルーツ系の野菜ジュースばかり飲んでたのでそれで引っかかったみたいでした。
再検査でなんともないといいですね。
つわり中の甘いサイダー……大変でした𖦹.𖦹
-
みみ
私もつわりでジュースやフルーツばかり食べていました💦
とりあえず検査までは食事に気をつけようと思います!
ありがとうございます😌- 6月9日

ちー
私も最初の妊婦糖尿病の検査の時、引っ掛かりました。
妊娠するまで、甘いものはチョコ以外、ほぼ食べなかった私が、つわりで何も食べられなくなって、唯一飲めたのがリプトンレモンティー。
それをがぶ飲みしてたら、引っ掛かりました。
二回目の時は、前日から気をつけてたので、正常値でした。
多分、次回は大丈夫じゃないですかね??
私も妊娠当時は、みみさんと同じ様な痩せ型に近い方でした。
みみ
教えてくださりありがとうございます😌
治療すれば問題ないとのことで安心しました!
来週の検査で引っかからないのが一番ですが🙏