※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Liz
子育て・グッズ

娘が隣の席の女の子にいじめられている相談です。娘は何も悪いことをしていないのに怒られ、遊び方を指図されています。娘は我慢しているようで、先生に相談するべきか悩んでいます。

年中の娘がお友達にいじわるされることで相談です。
隣の席の女の子に毎日怒られるそうです。
何で怒るのかな?何かしたの?と娘に聞いても、何もしてないのに怒ってくると言います。
押したり叩いたりもしてくるそうで「やめて!」と言うと「ごめんね!」とは言ってくれるみたいです。
娘が隣の席の女の子の言う通りにしないと怒るみたいです。
普通に遊べてる時は楽しいみたいですが怒る時はすごく悲しいと言っています。
今日も同じおもちゃで一緒に遊んでいて、お友達の気が変わってもうやめようと言われたそうですが、娘は楽しんでいるところだったのでまだ遊びたかったみたいですが「〇〇の言ってること聞いてる!?違うのしようって言ってる!」みたいな感じでママより強く怒られたって言ってました。
それで本当はまだ遊びたかったけど仕方なくお友達の遊びに付き合って全然楽しくなかったみたいです。
娘は優しい性格でそこは先生にも褒められているんですけど、娘ばっかり我慢してるんじゃないかって思っています‥
いつも寝る前にその日のことを思い出して話してくれたりするのですが、初めは先生に言うように言っていたのですが言えてないみたいで、隣の席嫌って言ってるし一度私から先生に相談した方がいいのかなとも思ったのですが、旦那には先生に言うように子供に言おうって言われていて、それで言えないなら言えない理由を聞いて進めようって感じで‥
皆さんならどうされますか?私が先生に相談するのは早いですか?

コメント

クマクマ

相手の子はお友だちとの関わり方が下手なんでしょうね。
気が強い(人を見てやってるかもですが)というかなんというか…

私だったら先生に言っちゃいます。
どうにかして!っていうよりも、気にかけて見てほしいって感じで。

我が子が悲しい思いしてるの耐えられないです😭

  • Liz

    Liz

    コメントありがとうございます!
    本当にそういう気持ちです😢
    集団生活の中である程度相手に合わせたり我慢が必要な時があるのはわかっていますが、優しい性格が故に自己主張できない程にはなってほしくなくて、楽しく過ごしてほしいと思っています😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

年中の子供います
その状況なら私は先生に言いますよ!上記の理由で困ってると、自分の子供の話だけだと本当にそうなのか分からないし少し様子みてほしいです〜的な感じでいいますね😌

  • Liz

    Liz

    コメントありがとうございます!
    旦那は子供から先生に言わせるように言ってますけど、それは性格上なかなか難しいと思っています😣
    様子見てほしい感じで言おうと思います!

    • 6月9日
ミッフィー🐰

我が家も年中の女の子がいます。
年中さんになると
お友達との関わりも変化が出てきて
うちの子も色々話してくれますが
半分信じて、半分は本当に??って思ってます(笑)自分の都合の良いように話したりしますからね😂
それも知恵がついてきたな。と成長を感じる面でもありますが😆
私なら、先生に話しますね⤴️
旦那様が言う、お子様から先生にというのはハードルが高い気がします。あまり、おおごとにしたくないのかな?
でも、やはり心配ですもんね。
園での様子は先生にしかわからないので
「最近家でこんな事を言っていて、園での様子ってどうですか?」と、初めはさらっと聞いたらいいと思います。担任の先生は、話しやすいですか?お母様の心配ごとが軽減できるのであれば、相談して良いと思いますよ⤴️私も保育士経験がありますが、何が少しでも不安なことがあれば保護者の方に話してほしいと思いますから。先生が様子を見てくれるだろうし、場合によっては、うまく仲立ちしてくれると思いますよ!!

  • Liz

    Liz

    コメントありがとうございます!
    旦那はあまり私が出るところとは思ってないようで、嫌なことがあった時は先生に自分で言って、そしたら先生から私に話があるだろうし、隣の席の子はどう思ってるかわからないから娘とお友達と先生と3人で話して仲良くできるかもしれない。
    自分の思い通りじゃないと嫌な子もいるだろうしそういう時もある。
    遊ぼうって言われたら誰とでも仲良く遊んであげれる子でいてほしいって言ってました。
    私は娘に何か嫌なことがあったら何でもママに話してって言ってるので、言ってくれたことに対してアドバイスは最初からしていますがそれだけでは変化がないようなので何とかしてあげたい気持ちです😥

    • 6月9日
🔰

こども同士多少のトラブルはあるあるですが、担任の先生にそれとなく聞いてみてもいいように思います🙄

席替えを要求するとかじゃなくても最近のお子さんの様子をそれとなく聞いてみるとかこういうことがあってこどもがちょっと元気がありませんくらいを伝えるくらいなら、私はモンスターペアレントとかじゃないと思います💦💦

ちなみにうちの子も先生に自分からなかなか言えない子なのでお気持ちよくわかります!!

  • Liz

    Liz

    コメントありがとうございます!
    私もモンスターペアレントだと思われるのは嫌なので、そのように聞いてみようと思います😊
    今日もママ先生に言ってーって言われて、自分で言える?って聞いたんですけどダメみたいで💦
    今回は私から先生にお話ししてみようと思います!

    • 6月9日
のら

上の子が年中のときにお友達との関係で悩んでいて、先生に相談しました。
年少のときまで仲良かったのに、年中になったら「あっちいって!」というようになったお友達がいました。
私も最初は子どもに寄り添って「それは悲しかったね」「困ったら先生にお話ししてごらん?」「何かあったらすぐ母ちゃんに言ってね」と言っていましたが、ある日布団に入ってからその日あったことを静かに話し始め、そのお友達に「○○ちゃん(娘)は1人で遊んで」と言われて悲しかったということを言われ、娘の悲しい気持ちが伝わってきてなんとかしてあげたく、次の日の連絡帳にその出来事を書きました。
先生には「娘が悲しい思いをしているようなので気にかけていただきたい」と伝え、様子を見てもらってました。

その後「今日は楽しかった!」と帰ってくることもありましたが、年中のときは「今日も一人だった」「誰も遊んでくれないから先生と遊んでた」という日ばかりで、私としても何もできず辛かったです。
年長になり、クラスが変わってからは波長が合うお友達ができて毎日楽しそうに保育園に行っています。

お友達との関係が変わるのは年中さん(特に女の子)ではあるあるのようです。
親として見守ることしかできないですが、日中の様子はわからないので先生にも相談して様子を教えてもらうしかないかなと思います。

少しでも問題が解決するといいですね💦
長々と失礼しました🙇‍♀️

  • Liz

    Liz

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😥
    娘も今はその子が隣だからっていうのはあるだろうなって思ってて、また席替えがあれば環境も変わるだろうと思ってるのですが😥
    親身になっていただいてありがとうございます😊

    • 6月9日