
上の子がいてつわりで入院した方いますか?5週前にしてすでに辛いです。…
上の子がいてつわりで入院した方いますか?
5週前にしてすでに辛いです。
息子の時もかなり重いつわりで
食べられない飲めないでケトン3+で
入院を勧められましたが
産科が車で5分、夫が三交代で時間があった為
2日おきの点滴に連れて行って貰いました。
しかし今回は仕事の関係で田舎に引っ越してきたので
産婦人科まで車で1時間かかり
以前みたいに2日おきで点滴に通う事は
難しいのかなと😭
義両親と同居なので
息子のことはなんとかなりそうですが
上の子いると耐えるのみなのでしょうか?
実際に経験した方のお話を聞きたいです😢
産婦人科が遠いのに何で妊娠希望?
等の批判はやめて頂きたいです。
持病の症状で不妊になりやすい為
年齢も30になるので考えないと。と思っていたら
すぐに授かったので💦
- ママリ(3歳4ヶ月)

かなみ
2人目の時1ヶ月くらい入院してましたよ。
家にいると何もできないことに余計心が病むというか、罪悪感というかあったので、入院しちゃってよかったです😊
ただただ入院したからと言って耐えるのみなのですが😅

mi
上の子の時入院し、「2人目は悪阻がない人もいる」っていうのに賭けて年子妊娠したらまた重症悪阻でした😅
うちも田舎で、病院自体は近いんですけど両家実家が飛行機の距離なので入院できず、
点滴に通ってました😭
でも、あまりに酷くて飛行機で実母に来てもらい、2ヶ月くらい住み込みで上の子のお世話見てもらいました。

🍑
2回とも1ヶ月くらい入院しました😇下の子の時は同じく上の子が気になって断りましたが強制入院でした🥲
入院しても本当、耐えるのみですが私は家の匂い?ご飯の匂いとか全てダメだったので病院の方がまだマシでした🫡

かすみ
私は2人共悪阻酷かったです。
妊娠する度にケトン3+。
上の時は水分だけは取れてたので耐えました。
下の時は酷い時はベッドから起き上がる事すら出来ず、旦那と旦那の両親に上の事はみて貰いました。
そして自分はOS-1が美味しく飲めるまでの飢餓状態でしたが、何とか2回の点滴で乗り切りました。
コメント