
小学一年生の宿題で「わ」「は」が難しい。息子が間違えるので説明に苦労。おとなも間違うことがある。
小学一年生の宿題、たまに難しくないですか?
今、「わ」「は」をしているのですが。
⭐ははは、やさしい(母は優しい)
⭐はなは、きれいです(花は綺麗)
など。
一瞬、ほんの一瞬、勘違いしかけました。
息子は当たり前のように「わ」「は」間違えまくっていました。「いぬは」ができていても「おとうさんわ」になっており、、でも息子に上手に説明出来ないのがもどかしい。
たまにおとなでも間違った書き方される人いますよね、、、
- 2児♂️の母親(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ゆう
一年担任を複数回しましたが、「わ」を「は」に全部変えちゃう子もいて、
わにわ、つよい。
→⭕️わには、つよい。
→✖️はには、つよい。
みたいになっちゃうこもいました😅

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
おうさま、おおさま
ほおづき、ほうずき
どっち??みたいな問題も大人が困惑でした😱😱🤣
-
2児♂️の母親
ですよね!ひらがなに関しても「そ」が二種類あって調べました。先生と教科書と違っててまた悩み、、
- 6月9日
2児♂️の母親
難しいです!連絡帳に「間違えていたら私のせいです💦」って書きたいくらい(;´д`)
どう伝えていますか?