※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

1人目が難産だったら、2人目も難産になりやすいですか?経験談を聞きたいです。家族は命が大事だと言っています。

1人目が難産だったら、2人目も難産になりやすいですか?

1人目が陣痛3日間、最後は意識が遠のき帝王切開寸前で急に進み、肛門まで裂けてしまい
血腫?ができたり傷口がうまくくっつかなくて産後一年近く通院しました😢
出血量も、3000mlほどで出産後絶対安静&点滴や飲み薬など沢山でした。
産後ずっと泣いてた気がします😢

でもやっぱり子育てしてたら2人目も欲しいなーって思ってきて…
でも死んでしまったら元も子もないし…と思いつつ。
夫や実母は、2人目欲しいけどあなたの命が大事だからね、って言ってくれてます。

皆さんの体験もお聞きしたいです。

コメント

るる💕

難産かはわかりませんが
1人目は歩けないくらいの前駆陣痛を入れて3日間
食べる事も寝る事もできないので2回の点滴。
本陣痛は6時間ってなっていました。

2人目は陣痛11時間でした。
1人目より大きかったので産むのもきつくて
2人目のが私はきつかったです。🥲

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    2人目の方がキツかったのですね😓子のサイズにもよるのですね…
    ちなみに、差し支えなければ出血量とかはどうでしたか?
    多い、少ないだけでも大丈夫です💦

    • 6月8日
  • るる💕

    るる💕

    出血量はわからないですが
    2人目のが多かったのか、2人目の時は貧血で薬をずっと飲んでいました。

    • 6月9日
  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったのですね😭
    やっぱりこわいですね😓
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月9日
  • るる💕

    るる💕

    出産って何事も不安ですよね。
    一度病院で聞いてみるといいですね!

    • 6月10日
てるてる坊主

出血量に関しては、1人目よりも2人目、2人目よりも3人目の方が自然止血?(自分で止められる)ことができにくくなり多出血になりやすいと出産前に説明を受けました。

もちろん全てのお産がそうなるわけではないと思います。


せっかく欲しいと願っても自分が死んでしまってはとは妊娠するたびに考えてました。


ちなみに出産の感じ?おさんの進み具合は1人目よりも2人目の方が生まれやすいとか聞きますが、私は関係なかったです🙌


参考までに載せておきます。

1人目
39w1d 3474g
出血量240ml
所要時間 23時間

2人目
39w2d 3520g
出血量 190ml
所要時間 30時間

3人目
39w0d 3338g
出血量 260ml
所要時間 22時間


どれも似たような進み具合だった気がします🤔


貧血でしたか?
貧血だと出血量増えやすかったりもするみたいですが🤔

  • ままり

    ままり


    とても詳しくありがとうございます!🙇‍♀️
    そうなんですか!😮
    多出血になりやすいとは知りませんでした…
    お子さんの詳細までありがとうございます🙇‍♀️
    すごく助かります💦

    元々、学生時代から貧血あり、小学校の全校集会とかで倒れる系の人間でした😅
    そうなんですね💦貧血だと出血量多いのも知りませんでした…
    やっぱり2人目は難しいかもですね😓

    沢山、参考になるお話をありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私も似たような感じなのでお気持ちわかります。
1人目を無痛分娩で出産予定でしたが、なかなか出てこず緊急帝王切開になりました。
帝王切開時に子宮が裂けてしまい、出血は1000ml近くで大きな血腫ができ、、貧血になりました。産後約1ヶ月入院して、私も毎日泣いていました😭
産後直後はとてもじゃないけど私も2人目は考えられませんでしたが、2人目も欲しいなーと思ってしまいますよね。周りからは一人っ子で十分と言われます。
我が家は子どもが3歳になったら、自分の体調含めて改めて考えようと思っています。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ方が居て嬉しいです😭
    リアル知人は難産の方が少なくて😓ほとんどニ、三人産んでるので、、産みなよー!兄弟良いよー!しか言われないです😔

    私も3歳くらいまで考えたいのですが、30代後半なので焦ります😓

    貴重なお話をありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月10日
はるみ

出血が3000mlだなんて相応しんどかっただろうし怖かったですよね😢

私は1人目難産、2人目安産でした🥹
1人目は妊娠トラブルのため早く産みましょうと39週で計画分娩になりまして、合計5日間促進剤を使い、本陣痛も丸2日続き辛かったです。出血1000ml超えてしばらく貧血の治療してました💦

1人目のトラウマから2人目の時は大学病院で無痛分娩を選びました。
が、1人目の出産が壮絶すぎた?のか耐えられる程の痛みで、無痛の麻酔を使う前に産まれました🤣5時間くらいでした!!
出血は600mlで中等量でした。
ちなみに1人目が3700ちょっと、2人目は約3900で大きめでした😳
助産師さん曰く、経産婦は早い人が多いそうです。
後は赤ちゃんがスムーズに回ってこれるかですかね🥺

大きな病院で、無痛ができるところ選ばれると安心かもしれませんね😢

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    貴重な経験をお話いただきとても助かります!

    1人目も市で二番目に大きい総合病院での出産だったんです😅
    無痛分娩をやっているとネットで見たのですが、すごくマイナスな事(費用がプラス何十万もかかる、麻酔のトラブルもある、陣痛でタイミングがうまくいかなければ出来ないけど費用はかかる等)ばかり言われてやんわり断られました。。
    もし2人目を産むなら同じ病院になると思います。

    2人目の方が大きいのに安産だったお話を聞けて嬉しいです!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月10日