
コメント

ママリ🔰
忘れた頃に来てくれるとは言いますが、妊活してたらみんな期待してるものだと思います!
1人目不妊治療だったので、考えすぎないようにしようって自分に言い聞かせながら、結局ずっと期待してましたw

ちゃぴママ
1人目は期待するのに疲れてフライング検査などしなかった時に妊娠してました😊妊娠してるとも思ってないので検査薬のストックも無くて、あれ?って思ってから慌てて買いに行ったのを覚えてます!
2人目はクリニックに通ってがっつり妊活して、7回目の人工授精で授かりました😊
-
🩶
ありがとうございます!
そう思ってない時に来てくれるのは嬉しさも増しますね🥹
気長に待ちます🪽- 6月8日

はじめてのママリ🔰
本当に期待しなくなって2ヶ月くらい?で来てくれました🤲´-
-
🩶
ありがとうございます!
そうなんですね!
やはり知らず知らずにストレスとかありますよねきっと🥲- 6月8日

はじめてのママリ🔰
少し違うのですが、、
前の職場が激務でストレスめちゃあって
妊活してもどうにもならず(頻度とかいろんな問題はあり)。。
せっかくならもうちょっとゆったりとした職場で昇進とかしてから子供ほしい!って話をして
転職しました。
転職までの1週間ちょっとが有休消化だったのですが
その間に妊娠しました。
肩の荷がおりた、ストレスから解放された
っていうのがあるのかなと思います。
-
🩶
ありがとうございます!
色んな意味で転職して正解でしたね😭✨
あまり考えすぎず来てくれるのを楽しみに待とうと思います🥹🪽- 6月8日

いちご
私は去年の10月くらいに3人目旦那さんと相談して避妊を辞めて妊活してましたがなかなか授からず2月くらいに諦めました😂
そこからは完璧な避妊ではなく外出しで仲良ししててそしたら5月に妊娠が分かりました😊
🩶
ありがとうございます!
そんなものですよね🥹
ほんとそんなかんじで、頭のどこかにずっとあります💭笑