上の子の癇癪や理解力に悩み、疲れてしまった女性がいます。上の子の行動にイライラし、ストレスで体調も悪くなっています。どうしたらいいかわからず、心療内科に通っています。下の子との違いもつらく感じています。
上の子が本当に可愛くなくてただただ腹が立つ存在になってしまいました
発達グレーで癇癪がひどい、理解力がなさすぎるのがいちばんの悩みです
今日も暑くて寝室にはエアコンがないので半袖のパジャマにしようねと渡そうとしたら
長袖長ズボンのパジャマがいい!!と癇癪が始まりました
暑いから具合悪くなっちゃうよと伝えても全く理解してくれません
結局私がイライラの限界が来て長袖のパジャマを床に叩きつけてじゃあこれ着ろよと怒鳴りました
上の子は好きなパジャマが着れた途端泣き止んで汗かいててもご機嫌です
こっちが上の子の体調面考えたり、保育園で過ごしやすいように等考えてやろうとしても全くわかってくれません
疲れました
こういう時どうしたら良いんでしょうか
平日の朝にもこういう事が多くて朝から死にたくなります
療育も親子通園で通ってますが毎回毎回お気に入りの部屋に行きたいと駄々をこねてみんなと同じ行動ができない時が必ずあります
もう上の子と一緒に居るのが恥ずかしいです
下の子はすごくやんちゃですが、いつも機嫌が良くて物分かりも良いのでなんで上の子だけこんなに大変なんだろうと余計つらいです
下の子と私の2人で病院に行ったり少しの買い物に行くと楽すぎて、知らない人もみんな優しくしてくれてずっとこうだったら良いのにと思ってしまいます
最近は疲れ果てて仕事のストレスもあって体調もかなり悪く、めまい、吐き気、気分の落ち込み、イライラが酷くて心療内科を予約しましたがまだ先なのでそこまで耐えられるのか不安でたまりません
いつか上の子へのイライラがおさまる日が来るのでしょうか
最後にかわいいと思った日がいつだったかも思い出せません
申し訳ありませんが批判等はご遠慮ください
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
TT
私と長男も、その頃は黒歴史でしたーーー😄💧
私もストレスでめまい症を発症しました(笑)
融通が効かないですよね💧
感覚過敏も年齢とともに鈍感になることもあります。
すでに療育に通われているということで、おかれている環境は悪くないのではないでしょうか。
私がやったこと
◇家はなるべく叱らなくなるように、長男に分かりやすい環境を作る。
◇療育に任せる。土日祝もやっているところがありましてバンバン利用しました。
◇ペアレントトレーニングをうける。病院を受診する(産婦人科(PMS)、カウンセリング)
◇同じ土俵にあがらない。
発達障害の子育ては、普通の子と大変の意味あいがちがいますよね。
私は発達障害に無知だったので怒鳴り散らしてました。
でも怒鳴っても、普通に教えても意味ないんですよね。分かりやすくするのはとても良いこと、お互いが生活しやすくなります。
でもこれはお母さん一人じゃ無理です。というか、お母さんだから甘えも生じて無理なのかもしれません。
親子の療育だと離れる時間なくて辛いですね。
頭でわかってても、私も私に余裕がないと家中がカオスになりますので、週3~4の6時間のパートにかえました💧
退会ユーザー
こだわりがあるのかなと思いました。療育に通われている子供のなかではあるあるですね本人はこだわりたくてしてるわけではないのでそこが大変ですよね。怒鳴るのはとくにこういうお子さんには良くないので優しく見守って着させて暑かったら教えてねと言うといいかもです暑いと教えてくれたら教えてくれてありがとう暑いから半袖着せてあげるから着ようねと言って着てくれたらたくさん褒めてみるといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこだわりですよね。
今までそんなに感じてなかったのですが、最近これがこだわりなのか?と思うようになってきました。
食べ物への執着も酷くてコレ食べたいアレ食べたい、おやつまだ?夜ごはん作って!等、、これもそうなんですかね。
最近怒鳴ってばかりでしたがまずは好きにさせてみようと思います。
今日は旦那に私が選んだ服(半袖)を渡してもらうとすんなり着替えてどう?似合う?と聞いてきて、呆れながらも褒めると嬉しそうにしてました😅- 6月9日
TT
日々のルーティン指示はこんな感じです!
横向きよりも縦での指示の方が、眼球運動が自然で楽なんだそうです!
なにかお役にたつものがあると良いです😢
子供は未知数ですから、今のままってことはないですよ。
他人に任せられる部分はもっと頼って、少しでもお互いが楽になる方法や環境になりますように願っております。
はじめてのママリ🔰
TTさんもこの時期大変だったのですね💦
今は落ち着いて過ごせてらっしゃいますか?
産まれた時から大変なことが多い子だったので、一生このまま大変なのかと絶望してます。。
詳しく教えていただきありがとうございます。
お子さんにわかりやすい環境は、例えば服とかどうされてましたか?
上の子は自分で服を選びたがるのですが今気温差が激しくて上の子用の引き出しに長袖と半袖が両方ある状態でして、
気温に合わせて前の日に引き出しの中身を変えるしかないのか、、と考え中です💦
私も今仕事がフルタイムで営業職で、出産する前もきつかったので今余計しんどくてパートに変えようと思ってます💦
TT
分かります😭本当に辛い時期だと思います。
長男は睡眠障害もあって、朝までグッスリ寝てくれるようになったのが、4半すぎてでした💧それまでは3~7回は叫び泣いて起きてしまう…
味覚嗅覚過敏もあったので、睡眠薬も飲めず、病気のときは座薬のみで治してました😢
行かれてる療育の環境が分かりませんが、我が家は預かり型(10~15時)の個別と集団のどちらもやってくれる療育に行ってました🙂民間の療育で、自宅←→自宅、自宅←→療育←→幼稚園の送迎もしてくれるところでした!
家の環境も療育の現場のように、シンプルで分かりやすく、気の散らない環境にしてます🙂
画像貼っておきますね💡
長男は口頭指示が苦手なので、視覚で指示を出す事が多いです👦
保育園などによく手洗いの順番の絵なんかありますよね???
あんな感じで、1日のルーティンや、今日の予定も日付、曜日、学校の写真や療育の写真を提示したものを作りました🙂
始めから出来るわけではないですし、その子の特性もありますが、長男はルーティンを覚えるとその通りに生活します(笑)
[20:30です。おやすみなさい]って自分から寝ます。なんならどんなに眠くても20:30にならないと布団に入っちゃダメと思ってるらしく、これまた自分ではまだ融通が効かないです(笑)
洋服も長男と次男のカゴを用意して、パジャマや明日着る服をいれておきます👦👦
ズボンの方が融通が効かないので、ズボンは薄めの長ズボン、上はTシャツにして、ジャンパーかカーディガンの様なものを一緒にいれておきます!
先生たちは特性を知ってるので、暑そうだったら声かけしてくれて[汗かいたね~脱いだらさっぱりしたね!]とか水分補給をマメにしてくれたりしてます🙂
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません💦
睡眠障害もあるんですね😭大変でしたね。
本当にお疲れ様です😭
預かり型で個別の療育もあるのですね!
うちは集団で1時間半の療育なんですよね。
追加で他の療育に行くのも良いと思うと小児科の先生から言われているので、送迎ありの所がないか調べてみます😌
画像まで本当にありがとうございます😭
うちも口頭で話しても「え?」と言われたりするので、視覚でわかりやすいように作ってみます!
20:30におやすみなさいするのかわいいですね☺️
次の日着る服をあらかじめ用意されているのですね!
なんでも自分でやりたい時期なのか、服を自分で選びたいらしく暑い日に長袖着るとか言われるとこっちが怒って無理矢理半袖着せたりしてました😅
この事は先生に軽く話してますが、どうしてもダメそうな日は先生に水分補給こまめにしてもらったり等もお願いしてみます💦
ルーティン指示の画像までありがとうございます😭
横向きより縦向きの方が良いんですね!
うちも縦向きで真似させていただきます🙇🏻
他人に頼るということが私自身苦手でしたが、体調にも出てきたので少しずつでも頼りながら楽しく過ごせるようにまた頑張ってみます!
たくさん教えていただき、優しいお言葉まで本当にありがとうございます😊
TT
GAありがとうございます🙂
私は千葉の北西部に在住なのですが、民間の療育の方が融通がききます!
お住まいの地域によって、療育に力を入れている地域、入れてない地域があり、難しいところもあると思いますが😥
洋服ですが、私は肌着1枚になっても、そんなおかしくないような、無地のシンプルなものにしていて。
トレーナーや厚手のようなものを着たがったときは、じゃあ肌着だけはママの希望にして!って言って、先生にのちのち脱がせてもらったりもしてました🤭
親と先生の作戦とまではいかないですけど、知恵比べになってしまいますね(笑)
私もまだまだ、次男を育てて、答え合わせをしているような日々です😢
お互い頑張りましょうね‼️