
コメント

みさりんまま
お茶は薄めてあげ始めても
いいと思いますが、
ジュース系は飲まなくても
全く問題ないとと思うので
あげなくて大丈夫だと思います!

退会ユーザー
離乳食の後やお風呂上がりとかに飲ましてみるといいかもしれないですね^^*
私の息子も初めはなかなか飲んでくれませんでしたが味になれると飲んでくれるようになります!
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
お風呂あがりいいかもしれませんね、ありがとうございます♡- 2月1日

ここたま
いやいや、お子さんの様子とママな考えで大丈夫ですよ!
お茶はともかく、野菜ジュースは飲ませなくても大丈夫です。
飲ませるとしたら、お風呂上がりや離乳食のあと、汗を沢山かいたあとに、飲ませる意義はあるかなと思います(^^)
-
ここたま
ちなみに、この時期は母乳またはミルクのみと離乳食を始めていれば、そちらの水分で大丈夫です!
ただ、なかなか授乳のタイミングがとれないことがある、母乳のみでミルクは飲ませない(お子さんが飲まない)などの時に、お茶は飲めると便利ですよ(^^)
ママが飲ませたいと思ったら、何度かチャレンジしてみて、飲まなければ、もう少しお休みして、またチャレンジであっさり飲むこともあります!
うちの娘は、6ヶ月位はお茶を吐いてました(笑)
でも8ヶ月前にストローのみできたタイミングで与えたら飲みました(^^)
息子は初めからお茶はぐびぐび飲み、ジュースは吐く、最近は赤ちゃん用ジュースを少し飲むようになりました!
個人差ありです(о´∀`о)ノ- 2月1日
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
自分と子供のタイミングも、ありますよね♡- 2月1日

みーのすけ
お茶は練習してますがジュースはまだです❗️
人それぞれの進め方でいいのではないでしょうか?
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
ジュースはまだなんですね、ありがとうございます☆- 2月1日

りょうこちん
うちもお茶を始めました(^-^)ジュースはまだで良いと思います。
最初スプーンでちょっとあげて、慣らし程度であげてましたが、味も大丈夫みたいなので最近ストローの練習してます(^_^)
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
お茶のみ、様子をみながらやってみたいと思います♡- 2月1日
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
あげにはマグでいいですか??
みさりんまま
マグでいいと思いますよ(^^)
☆ルーmama☆
マグの吸う、哺乳瓶の口みたいなあるじゃないですか
それでいいんでしょうか??
みさりんまま
それでいいと思います😊
それで慣れて飲めるようになってきて
月齢がもう少し進んだ時に
ストロー練習始めたらいいと思いますよ😉
☆ルーmama☆
ありがとうございます♡
少しづつやっていきたいと思います