
心療内科に子ども2人連れて行くのはさすがに無謀ですよね、、なるべく身内にバレたくない、一時保育なども難しいです。
心療内科に子ども2人連れて行くのはさすがに無謀ですよね、、
なるべく身内にバレたくない、一時保育なども難しいです。
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)

退会ユーザー
二人とも小さいので、病院内に託児所があるとか見ててくれるとかじゃないと難しいと思います💦
話が真剣にできませんし、、

はじめてのママリ🔰
託児所も難しいですか?
お金かかっちゃいますが…

退会ユーザー
一時保育使えないんですか?難しいんですか?
普通に使えそうなら使えば良いかと。何科にかかるとか聞かれないですし、、、周りもし聞かれたらちょっと疲れてリフレッシュ目的でと伝えれば良いだけかと。

はじめてのママリ🔰
30分くらいカウンセリングで詳しく話をきかれるので、30分間騒いだりしなければいけるかと…😌

まろん
診察を受けているときに、誰がお子様2人も見てくれるのでしょうか?
心療内科受診とは言わずに、他の理由を身内に伝えるのは難しそうですか?
身内…ご主人の扶養ならいつどこの病院を受診したかのハガキは届きます。

ママリ
小さいと大変ですし、最初のカウンセリングは長くとるところもあるのでなるべく預けたほうがいいと思いますが…
皮膚科とか眼科にかかりたいとかで預けれないですか?薬の管理を普段からご自分でするならバレないと思いますが…😥

ママリ
みなさん、コメントありがとうございます。
あしがなくて、保育所も少し距離があるのでタクシーや予約制のバスを利用しなくてはならないので簡単には預けられないなと思いました。
通院となると身内に毎回隠し通すのは難しいですよね💦ご意見参考になりました!
コメント