![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
老人ホームでの生活について不安を感じている方がいます。義祖母が入居する場合、刺激や孤独感について考えています。
老人ホームって入居したら、いろいろ刺激もあって楽しめるんですかね??逆に寂しくなって元気なくなってしまう方もいますよね…
義祖母が老人ホームに空きが出来たら入居するかもらしいですが…そしたら私たちもなかなか会うことなるなるのかな〜とか考えます🤔
- こてつ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
老人ホームによりますね💦
特別養護老人ホームだと
基本的には寝たきりの方や
最期までそこで過ごす方が
多いので刺激はないかと…
老人保健施設だと一応
お家に帰ること目標に
という所もありますが…
グループホームだと
認知症の酷い方多いので
義祖母がそこまで
ボケてなければ
なんでこんなところに
入れられたんだ…って
寂しくなるかもです💦
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
んー今の家庭環境によると思います。介護が必要なのであれば介護してる方が苦しくてキツく当たってしまうことがあるとかであれば入居の方が幸せだと思います。
-
こてつ
義母が主に義祖母の面倒見てますが、私にも愚痴を言ってきます😅
義祖母にも結構冷たかったり…😅
義祖母も年々ボケてきちゃってるし、トイレの介助など、、義母大変だな…と
今後同居予定なので私は複雑な思いで見ています😂💦- 6月8日
-
むな
それだったら老人ホームの方がいいのではないかなーと。
お金はかかるけれど、きちんとしたところであれば優しいでしょうし冷たくされることもないですし、お友達もできて楽しく過ごせるんではないかな★- 6月8日
-
こてつ
そうですよね!
義母の負担が多すぎて心配でした😐💦💦
義母が心穏やかに暮らせるよう祈っております🙏✨- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グループホームですが祖父は入居する時嫌がってましたが、入ったら楽しんでましたよ!!
運動会とかイベントもあって、私も度々顔出しに行ってました😀
-
こてつ
グループホームは運動会など楽しいイベントもあるんですね!🥺
義祖母、すんごいデイサービス行くの拒否するんですが、帰ってくると機嫌良いです。
普段は部屋でひたすら寝るか、テレビ見るか、ぼーっとしてるくらいなので…だったら同じ入居者さんと楽しく暮らした方が良いですね🤔- 6月8日
こてつ
なるほど
老人ホームにも色々種類があるのですね!
義父母がどこに申し込みしたのか??よく分からないですが、勉強になります!