![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月に3人目を出産予定で、育休中は2人目の子も保育園に通えるが、0歳児ではなく1歳になってから入園したい。途中入園が難しい場合、上の子の保育園は退園しなければならないでしょうか?
7月に3人目を出産予定なのですが
もうすぐ産休、育休に入る予定です!!
2人目、3人目の保育園について、、
2人目の子が現在保育園に通っているのですが
育休産休中も一年は継続して保育園に
通えるそうなのですが
7月に生まれる子は出来れば来年の4月入園(0歳児)
ではなく
一歳になってから入園
もしくは一歳になった4月入園に
したいと思っていて
でも途中入園だと受かりにくいと聞いて、、
もし途中入園できずに落ちた場合は
上の子の保育園は退園しないといけなく
なるんでしょうか??💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によると思います🥲保育園に入れないなどの理由があればOKなのか、ダメなのか…
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
育休延長したらいいのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
育休延長したら保育園継続できるのでしょうか??🥹⭐️
- 6月8日
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
自治体によると思うので、お住まいの区役所に確認してみた方がいいと思います!
うちも2人目が保育園に行き出して7月に3人目出産予定です☺️同じく1歳になった4月に入園する予定です!
わたしの住んでいる区域では1歳の歳の4月に入園できなければ上の子たちは退園になると聞いたので、そこで入れるようにできたらなと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
出産予定月一緒ですね😆✨
教えていただきありがとうございます😊⭐️- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は"1年間"は継続して登園できるという決まりなら、下の子が1歳のタイミングで職場復帰できないと、退園になってしまう可能性はありますね💦
細かい決まりは自治体によるので、問い合わせてみるのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
退園になってしまうと困るので自治体に問い合わせてみます!!ありがとうございます😊⭐️
- 6月8日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
いつまでに入れないと退園になるかは自治体に確認しないと分からないですよ💦
1歳になる月に入園させないと上の子退園だったり、1歳クラス4月入園させないと退園だったり、それは自治体ごとに決められてることなので😅
1歳になる月までに入園させなきゃいけない自治体で途中入園が難しい場合、0歳クラス4月に泣く泣く申込む家庭もたくさんありますので😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
自治体に問い合わせてみます☺️✨ありがとうございます!!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
自治体によるのですね💦
確認してみます!!
ありがとうございます😊