
子育てサロンと託児での対応が違い、託児スタッフの優しさに感動。労ってくれる言葉に涙が出た。子育て支援の場での違いに気づき、感謝の気持ちを伝えたい。
大袈裟かもだけど涙が出ました。
私と息子が胃腸炎になり、予定していた子育てサロンと託児にキャンセルの連絡をしました。
子育てサロンは「はいはーい」という反応だったのですが、託児のスタッフさんがとても優しくて。
ママもきついよね。
きついときは安全な場所に寝かせておいて大丈夫だからね。
(息子がお腹痛いのか、ずっと不機嫌で、、と話すと)
ママも体調悪いから余計にきついよね。
ずっと抱っこは疲れるから、あぐらかいてその上に座らせてもいいし、安全な場所で寝かせてもいいよ。
子育て経験者からしたら当たり前のアドバイスなのかもしれませんが、アドバイス以上に私のことを労ってくれる言葉が嬉しくて。
涙が出て、電話口で「ありがとうございます」と言うのが精一杯でした。
同じような子育て支援の場でもスタッフによって全然違うなぁ、私こんな言葉を欲していたんだなぁ、と色々考えさせられました。
自分語りすみません🙇♀️
- ママリ
コメント

退会ユーザー
優しさが本当救われますよね
私も子育て真っ最中ですが
こどもたちも大きくなった時には
子育てママさんを応援したいです
街でも助けてくれる方
嫌な言葉をかけてくる方
色々出会いましたが
助けてあげれるような人になりたいです
ママリ
本当にそう思います。
自分に余裕が生まれたら、いつかきっとこの優しさを誰かに回したいです。