※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が言葉が出ない、落ち着きがない、水が好きでままごとをしない。自閉症の可能性があり、息子に辛く当たってしまう。

2歳になっても言葉が出ない。
落ち着きが全くない。
水が異常に好き。
ままごとなどしない。

もう自閉症決定ですかね。
受け入れられず、息子に辛く当たってしまいます。

コメント

deleted user

それだけでは自閉症かは分からないです💦

おままごとただ好きじゃなくやらないありますし、水もただ好きなだけもあります😅

自閉症の子いますが、水嫌いです😅
水が顔にかかるの嫌がります🤣

言葉は自閉症じゃあなく知的の方になります。
言葉全くないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7個ほど言えますが、こちらが促して言う感じで、、発語と言えるのかわかりません😢
    目も合いにくいし、プレ幼稚園みたいなの行っても1人脱走して園庭で遊ばせてもらったり…
    可愛いはずが、ちゃんとしてよ!だめでしょ!ばかりで毎日怒ってる気がします😔

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなのですね💦
    親の言ってる理解ありますか?
    発達相談などいかれましたか?

    うちのこプレ幼稚園ではなく、親子療育かよっており、やることはプレ幼稚園やること変わらないです!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解はしていますが、全く話しません😔
    発達相談して月一親子教室行ってますが、意味あるのか不安です…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子は3歳まで喃語でした💦1人目だったのもあり、私自身がまわりと比べまくっていてどんどんまわりと差が出来る現実や、意思疎通が出来ない、なんで喋ってくれないの…と夜、寝顔見ながら泣いた事もあります。完全に病んでました。

いろいろ発達相談や検査しても3歳までは様子見でと言われるばかりで、3歳になったら療育行こう!と決めてました。

そうは言っても、まず自分自身が受け入れれず相当泣いたし、旦那ともたくさん話ました。旦那は療育へ行く事は子供や私たちにとって損になる事はない!子供が私たちがいないとこで困ってる方が辛くない?悲しくない?という考えでした。受け入れる事で、息子をいろんな人から知ってもらえてサポートしてもらえる。そう言われてやっと受け入れる事が出来ました。

そして3歳の誕生日。もちろんその日から急におしゃべりするなんて夢ような話はなく、次の日から療育へ行く手続きをしました!

最初に通い始めた頃は療育あるあるなのですが、こんなので喋れるようになるの?と思ったりしました。でも、本当に積み重ねなんだなと、今は思います。

病院で発達検査など受ければ、たいてい病名はつきます。でもその診断名がないとサポートを受ける事も、この先どうして行ってあげればいいかも分からないです。

とてもお辛いかと思います。
療育が全てではないですし、最終的にはお母さんお父さん次第かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育やはり効果ありますか?
    私も夜寝顔を見て泣いています😔

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は行ってよかったと思ってます!親子共々、療育の先生には感謝でいっぱいです!
    もちろん先生との相性や、子供が楽しく通えるかは実際に行ってみないと分からないとは思います!

    • 6月8日
はじめてのママリ

わかります!
うちの子も秋に3歳になりますが全然言葉が出ないです。

発達検査をして、様子見になりましたが保育園では加配ありです。
まわりの子よりもかなり成長が遅めです、、
最近療育も始めたのでこれからもっと成長できるかな?って感じです😅

サイトで得た情報ですが、言葉が出るには
①動作模倣ができる
②吹くことができる
③聞いて理解できる
この条件が揃う事が大事みたいです。
うちの子は②、③が出来てないので無理のない範囲で練習中です!

私も子供の発達の遅れでかなり病んだときもありますが、息子なりに保育園も療育も頑張ってくれているので、一緒に頑張ろうと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは①が出来ません…手遊びとかダンスとか、そもそも見本を見てくれないので全く出来ないんです😔
    うちも無理のない範囲で練習させていきたいと思います!

    • 6月8日