
コメント

hana 🪷
うちの場合は
スーパーに行く→ネットスーパーに
その反面、外食はほとんどなくなったのでそんなに差額はないかなと思います 😌
わたしが専業主婦で家にいるので
電気代が高くなったかな?とは思いますが
ちょうど電気代高騰とかぶっているので
+いくらかは曖昧です 🙏
トイレットペーパーの消費が今までの倍早くなりました 🧻(笑)
赤ちゃん用品で
ベビーベッド・ベビーカー・チャイルドシート×2・抱っこ紐で35〜40万円くらいかかりました 😮💨(少し良いやつを買ってます)
最初に揃える哺乳瓶やベビーバス・生活用品・お洋服などは買う場所によるかな?と思いますが
2〜5万円くらいかなと 😌
オムツもメーカーによって多少差があるのと、交換頻度によっても変動ありですが
うちの場合はAmazonなど安いところで買って6000円くらいかなと思います!
ミルクは飲んでないのでわかりません 😣⚠️
↑
に、季節が変わることにお洋服を買い足す
成長に合わせておもちゃや絵本
離乳食期の準備 ですかね♪
お子さん用に貯金や積立保険、生命保険をかければ
それも+になるかなと思います!
コッシー
センシティブな内容にも関わらず詳しく教えて頂きありがとうございます…!!
イメージが及ばず、失念していた部分があったのでとても参考になります😭
コメントありがとうございました✨