※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

シンプルな味付けしか食べない偏食娘にナスをあげてみたいのですが、ど…

シンプルな味付けしか食べない偏食娘にナスをあげてみたいのですが、どう調理するのがいいでしょうか?🥺
トマトは湯むきしただけ、きゅうりは切っただけ、人参は茹でただけ、ほうれん草は味噌汁かうどんの具...といった感じです🥲

肉を混ぜたり、煮物の味付けは嫌いです😫

コメント

ママリ

味噌汁が大丈夫そうなのでナスの味噌汁にします☺️

ミラクル

我が子も同じで、人参茹でただけ、トマトは皮向いただけ、ほうれん草とレタスなど葉ものは茹でただけです。なすはいつも輪切りしてレンジでチンして味付けなしでふにゃふにゃ柔らかいのあげてます。それしか食べなくて(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ月齢で食べ方一緒なので感動しました🥹笑
    ナスもそのままで食べるんですね...笑 あげてみます!
    ちなみに何秒くらいチンしますか??皮は剥きますか??

    • 6月8日
  • ミラクル

    ミラクル

    同じ月齢、同じ食事内容だったので、嬉しくなっちゃいました💙
    皮をむいて、水にしっかり浸かってるようにして、2分チンしてます。水が浸透して?黄緑になってふにゃふにゃしてたら我が子は食べます。

    • 6月8日
  • ミラクル

    ミラクル

    あ、輪切りにしてチンしてます。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなりました💦ごめんなさい😭

    ミラクルさんの方法でナス食べました!やっぱり味つけなしで美味しいんですね🤣
    詳しい方法もありがとうございました。

    ちなみに娘さんは他に好きな食べ物はありますか?
    いつもメインがうどんばかりになってしまって...🥲

    昨日はとうもろこし丸かじりしてニヤニヤしてました🥹

    • 6月13日
  • ミラクル

    ミラクル


    食べたみたいでよかったです!、
    茹でただけの
    人参、白菜、ほうれん草、レタス、チンゲン菜、なす、大根、鮭、鱈、ホタテ、肉
    は食べます。葉ものはふにゃふにゃになるまでゆでてます。
    ご飯では、
    納豆ご飯、茹でた鮭をまぜたご飯が好きですね

    納豆混ぜたらどうにか食べます(笑)
    とうもろこし、丸かじりさせたことないです!やってみようかな😏

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お魚や肉をどう調理しても食べなかったのですが、茹でて食べるのですね!
    食べそうな気がする...笑

    やってみます( Ꙩꙩ )!

    魚はアンパンマンの魚肉ソーセージかシラスしか食べられなかったので食べてくれたらいいな...。

    納豆は食べないのでうちは枝豆と豆腐、豆乳で大豆を補ってます🤣

    とうもろこし、すごく食いつきよかったです🌽ぜひぜひ☺️

    • 6月14日
ママリ

お味噌汁に入れるのはどうですか🤔

はじめてのママリ

私がナスをあまり食べなかったので味噌汁は盲点でした🤣入れてみます✨ありがとうございます。

deleted user

我が家はヘタも取らず、ラップで丸ごと包んでレンチンして、中身だけあげてます🙋‍♀️
ほんの少しお醤油垂らしたり、鰹節と和えたり♪
大きさによりますが、600wで2〜3分加熱してます。
取り出す時めちゃめちゃ熱いので気をつけてくださいね💦

トマトやナスの皮があると食べないので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなりました💦ごめんなさい😭

    ★A★さんの方法とても簡単でした✨大人が余ったやつ食べられるのでいいですね🥳

    • 6月13日