
15年前のチャイルドシートの使用可否と義家族の意見について相談中です。
15年前のチャイルドシートについて
義母が、チャイルドシートをくださいました
なんとそれが15年ほど前のチャイルドシートで、義兄の娘(中学生)の頃のものらしいです。(頂いたあとにわかりました)
「要らなかったら捨ててくれていいから!」と半ば強引にもらいました。
見るからに汚れがついているし、ちょっと色あせてる?部分もあります。
両実家が県外でなかなか遠い距離でもあり、年に数回帰るだけだとしても私は使うなら新しいのチャイルドシートを買いたいと旦那に相談しましたが、「せっかくお母さんがくれたのに?」と嫌そうです。旦那は義家族の味方ばかりで私の味方はしてくれません。
15年前のチャイルドシートはまだ使えるものなのでしょうか?
義家族が正しいのでしょうか?
- にく🔰(1歳6ヶ月, 2歳8ヶ月)

ママリ
安全基準が年々変わっているみたいなので、私だったら使わないです😅💦
使えないってことは無いみたいですが、大切な子どもの命を守るものなので、気になっちゃいます😵💦

ゆいゆい
使えるかどうかは乗ってる車とメーカーを調べないとなんともですが…
安全基準も変わって来てると思いますし、私ならどんなに角がたっても新しい物を買います❣️
我が子を乗せるんだし、新しい綺麗なのに載せたいです❣️もちろん安全基準も‼️

ちい
安全基準が変わってるので、新しいの買いたいですね🥺
お値段は気にされないなら リサイクルでも色々あるし、命に関わることなので15年前のものは抵抗あります💦

はじめてのママリ🔰
安全基準もですけど、安全基準がOKだとしても太陽光等で劣化します。
0~4歳用のものなら購入から4年たったら破棄が好ましいくらいなんです。
ものにもよりますが目安は対象年齢(○歳~○歳まで)プラス1年くらいですかね。
もちろん事故や落下等で衝撃等があったらその時点で使い物になりません。
0から15歳まで使えるもの(使用期間15年のもの)なんかないですし、命を軽視してるのかとブチ切れてえんきってもOKなくらいです。
https://kuruma-news.jp/post/213358
「これみてもお下がり使わせる気?」という文と共にこちら旦那様に送り付けてあげると良いかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
これリンクコピペ無理ですね💦
「チャイルドシート 使用期限」で調べると上の方にあるくるまのニュースさんの「法整備から20年〜」って記事です!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
まだ使えるのかもしれませんが使いませんし使うべきではないです。
何かあった時に、新しいチャイルドシートなら問題なかったのに…と思いたくないです。
お義母さんは嫌がらせではなく好意でくれたのだと思います。その気持ちだけ受け取ればいいと思います。
古い物をこちらが処分するのはめんどいですが🙄
問題は旦那さんですね。
恐らくチャイルドシート云々より、嫁に自分の親の行為を無下にされたと思う事のが重要なんでしょう。
呆れますが。
恐らく他の方が言ってるように安全基準が〜とか正論言っても大丈夫だってとか言われそうなので、私だったら、そのチャイルドシートはどうせ捨てるのでどこか決定的な部分を自分で壊して物理的に使えない物にします。バレないように。
使おうと思ったのにここ壊れてたからこれじゃさすがに無理だ〜と悲しそうな顔を無感情でします。

はじめてのぷりん
義両親の車に万が一乗せる時用に置いといてもらいましょう!😂

ずぼらまま
メーカーが耐用年数を載せているものもあります。
コンビでは製品によってですが購入後5年のものから10年のものもあります。なので15年はさすがに経年劣化もあるし、プラスチック部分は破損しやすくなってるかもしれません。
命に関わるものですし、遠い距離を乗るなら尚更心配です。
コメント