
コメント

ゆなこ🔰
普通分娩(吸引分娩) 相部屋で、手出し17万くらいでした❕
吸引したからか、思ったより高かったなぁ、、と😂笑
ゆなこ🔰
普通分娩(吸引分娩) 相部屋で、手出し17万くらいでした❕
吸引したからか、思ったより高かったなぁ、、と😂笑
「清水産婦人科」に関する質問
滋賀県 大津市、草津市周辺でおすすめの産婦人科を教えてほしいです。 清水産婦人科の口コミが良くて気になってるのですが、竹林ウィメンズクリニックや浮田クリニックも気になってます。 ・おすすめの先生、産院 ・食…
滋賀県草津市の清水産婦人科について 帝王切開で出産予定です。 現在院長先生以外にもいろんな先生が診察されると口コミで見たのですが、毎回先生変わりますか? 清水さんで帝王切開をされた方、手術は院長ではなく別の…
長野市の清水産婦人科で出産された方に質問です! 現在バースプラン作成中で、入院のお部屋を和室か洋室で悩んでいるのですが、どちらが良かったとかありますか?母親学級で病室見学と書いてあったのですが見せてもらえず…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
h.m🌻
お答え下さり有り難うございます♪✨小清水さんで出産予定なので最近出産されたママさんからの情報嬉しいです‼️❤️
吸引だと結構お値段上がってしまうんですねー😳💦
相部屋は二人部屋ですか?
また、お部屋の選択は自由にできる感じでしたか?😊
ゆなこ🔰
ほんとですか!口コミとかあまり良くなかったりしますが、私はご飯も美味しかったし、助産師さんたちも優しかったので小清水さんで産んで良かったと思ってます😊!
体ご自愛ください🥹
2人部屋でした❕
ちょうど私が病院に行った時、混みあっていて、空いてるところが相部屋のみだったので、ここの部屋で!って感じでした!笑
ゆなこ🔰
追記です!先程思い出したのですが、私情で1日延泊したので、この金額になってます💪🏻!
分かる範囲でお答えするので、聞きたいことありましたらお聞きください🫣!
h.m🌻
ご親切に有り難う御座います🥹❤️お食事美味しいってのが何よりの楽しみです!オヤツもっていくかどうか迷ってます😁🍙
サイトによって全然違うので良くない口コミ見るとそんなに酷いかな?と疑問に感じつつも、初期の頃からしっかりお世話になってきました♪😉
少子化でも混み合う時期はやはり選べないんですねー😅💦
わーん😭❤️
有り難う御座います❣️
お言葉に甘えて
質問させて頂きます♪✨
・バースプランって小清水さんは存在してましたか?
・分娩台のある部屋はどんな印象でしたか?台の上での姿勢とかはムリな体勢とらされたりとか辛くはなかったですか?🥺
・もし会陰切開されてましたら術後の経過はいかがでしたか?
ゆなこ🔰
朝の6時頃に出産して、その日の夜におやつを持ってきてもらったのですが、なんせ、8時頃に朝ごはん、12時頃に昼ごはん、15時頃におやつ、19時頃に夜ご飯。ざっとですが、このような1日だったので、おやつ食べる時間ありませんでした😂笑
飲み物は沢山持っていくなり、持ってきてもらった方がいいと思います!
私も1度助産師さんに言われた言葉にイラッとした覚えがありますが、何言われたか忘れました、、笑
妊娠発覚時から出産までお世話になりましたが、看護師さんも女医さんも助産師さんも優しくしてくださいました🥰
確か、お部屋の希望は聞くけど、それが通るとは限らないのよ🥲って言われた気がします!
・バースプランは、聞かれなかったのでないのかなと思います!私自身もバースプランってありますか?と、聞いてないので聞いたら対応してくれたのかも、、?コロナ禍で、立ち会い出産、面会禁止だったので、その影響もあるのかな?とも思ったり、、
・陣痛で記憶が曖昧ですが、広めで落ち着いた感じの部屋でした!姿勢も特に辛いと思うことは無かったです!なかなか子宮口が全開にならなくて、いきまないでって言われてたので、陣痛来るタイミングで、助産師さんに、あーーいたいーーって言って、テニスボールでおしり押してもらってました笑
・会陰切開しました!吸引器具入れるために、おしりの方まで切られました🥹
産後2-3週間は、上手く歩けなかったです笑
産後1ヶ月で、たまに痛むかな?くらいでした!
1ヶ月検診で診てもらった時、順調に傷跡治ってるよって言われました!
産後2ヶ月で、仲良しできるくらいに復活してます!笑
長文失礼しました🙇♀️
h.m🌻
詳しく有り難う御座います😳✨
オヤツは必要ないくらいにコンスタントに食事が提供されるんですねー!😆❤️
真夏が予定日なので飲み物気になってました♪温かい飲み物をティーバッグと紙コップ持参しようと考えてたのですが、飲用のお湯って自由に使えるんでしょうか。。?😚
基本的に皆さん優しい方多い印象ですよねー✨中には変わった人もいるのかも知れないですが、まだ出会ってないかもです。
自然な分娩を主体にしてるとHPに書いてあったので、バースプランなくても仰るように安心してお産に臨めそうですね❤️☺️
半年前だと面会も立ち合いも禁止でしたよね😂今は面会も立ち合いも制限付きで再開していて..このままいけるといいのですが😅
分娩室のイメージ有り難うございます❣️分娩台の事わりとビビってたので、実際の体験話が聞けてホッとしました✨
助産師さんがテニスボール🎾使用してくれるのも聞けてよかったです☺️笑
吸引器具入れるためにはそんなにいっぱい切開が必要なんですか!😱でも2ヶ月で仲良し可能な程にちゃんと完治されてて、お医者さんの腕は確かそうですね💪😳❤️
お忙しい中、貴重なご意見を有り難う御座いました!✨
とても参考になりました🙇♀️
ゆなこ🔰
お湯は、調乳室にミルク用?にウォーターサーバーがありました!もしかしたらそのお湯を、使っていいのかも?
部屋には特にケトルもポットも無かったので、使えるとしたらそのお湯かと思います❕
自分用で使えるか、定かではないですが、、🥲
立ち会い面会再開してるのですね!1人は寂しかったので、ひなマミさんの出産まで変わりませんように、、🙏
分娩台で、世間話もしてくれました!私は頭が回らなくて何答えたか覚えてないですが😂
出産まで、ゆっくりお身体休めて、母子ともに無事に出産終えられることを祈っています🥹
h.m🌻
回答有り難うございます😉❤️
赤ちゃんの調乳用のみな感じがしますねー😚🍼今度看護師さん辺りに入院した時飲用に使うお湯は貰えるか聞いてみたいと思います♪
分娩台で世間話良いですね✨😳でも産む側は必死できっとそれどころではないですよね😆笑
沢山聞いて答えて下さって、イメージも湧いて本当に助かりました!心より感謝です🥲🙏
30週以降特にお腹が張りやすくて、張り止めの薬服用しながら自宅で安静に過ごす日々なんですが、体力落ちててヤバいかなぁーと思いながらも出産無事に終えて帰宅したいと常々願っっています✨
ゆなこさん
生後半年の赤ちゃんの子育ても成長の過程で色々大変と思います、お子さんがどうか健やかに育ちます様に👶🍼❣️
そしてゆなこさんとご家族が健康で幸せに過ごせます様、心よりお祈り申し上げます❤️☺️
ゆなこ🔰
ありがとうございます🥹
もう半年も経ったのか、、と、改めて実感しました😂
お役に立てたなら光栄です🥰
また何かありましたら、お気軽にお声掛けください❕