※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

子供を褒められた時の返し方に悩んでいます。褒め言葉を受け取ることは大切だと思いつつ、自虐や否定がクセになってしまっています。適切な返し方を知りたいです。


子供自身のことを褒められた時、
「ありがとうございます~」とあとは
なんて返してますか?🤔

娘がよくお利口さんだね、とか
言葉早いね、お話上手だね、など褒めてもらいますが
私自身、褒められるのが苦手?気恥しいし
相手が余程の友達でなければ社交辞令かなと思って
真に受けるのも恥ずかしなと思うタイプなので…

「そんなことないよ~✋」とか否定したりとか
自虐しちゃうタイプなので返しに困って🥺
※例えば女の子の服は可愛くていいよね~とかも
そんなことないよー!お金かかって大変!みたいに
マイナスなことを言う方が言いやすいとゆうか💦💦


娘のことを褒めて貰った時は本人も聞いてるし
否定しないほうがいいと何かで見たので
ありがとう、とまずは受け取るようにしてますが
その後になんて会話を続けたらいいかいつも悩んで😓

あんまりにもそうなんだよ!うちの子賢くて!と
自慢に聞こえるような言い方も嫌だし
だけど謙遜しすぎ?否定も良くないとなると…

同じようにしっかり喋るね、とか
そうゆうのを褒められた時はなんて返してますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

もう可愛くて可愛くて♡と惚気けてます(笑)

  • Sapi

    Sapi

    惚気けありですかね?🥹

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなこの頃可愛いよね!って言ってくれますよ(*^^*)

    • 6月8日
  • Sapi

    Sapi

    元々褒められたことを素直に受け取る?のが苦手で
    惚気けとかもそんなに知らない人とか通ってる病院で…とかになるとなんか言えなくて😂
    つい自虐っぽく笑える方にばかりなっちゃうので💦
    ちょっと勇気入りますが惚気けも入れてみようと思います👍🏻 ̖́-‬

    • 6月8日
ママリ🔰

上の子がよくお話上手と言っていただけるので
「ありがとうございますー☺️本当、よく話し相手になってくれて楽しいです😆」って言ってます😊

  • Sapi

    Sapi

    おー!めちゃくちゃいい返しですね😳💕
    私はつい「1日中なんか喋ってて~🥹」と悪いような言い方になってしまってたので
    めちゃくちゃ参考になります🥰

    • 6月8日
ポケモン大好き倶楽部♡

ありがとうございますー!
可愛いってぇ💕良かったねぇ!などと子供に振ったりしています✌️

  • Sapi

    Sapi

    可愛い、とかお利口さんって言われた時は娘に振ってます😂
    言葉の速さとかを私に対して褒められた時の返しが難しくて🤔

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちも言葉早めなのでよく褒められてましたが
「そうなんですかね?1人目だからよくわからなくて」で大体のことは誤魔化してます😂
その上で「よかったねー、ありがとうしよっか?」とか言ってます!そうするとまた褒められて娘も上機嫌になるので笑

  • Sapi

    Sapi

    なるほど😂
    1人目なら誤魔化すのもありですね(笑)

    • 6月8日