
4歳の子供が発熱と咳が続いているが元気がある。病院に行くべきか悩んでいる。明日は休まなくてはいけないが、病院に行くべきか迷っている。
子どもの発熱時の受診について。
病院に行くべきか迷います…😣
4歳の子どもが昨日の夕方より38.5℃の発熱があり咳も出ます。
保育園は休ませて、私も仕事を休みました。
翌日の今日も未だ熱は37℃〜38.5℃と高いのですが、本人は食欲あり・遊ぶ元気ありで熱と咳以外は至っていつも通りです。
元気があるということで受診の必要はないのかなとわかっているのですが…💧仕事を休んでいる申し訳なさもあり、『病院に連れて行かない=治す努力をしていない』という気持ちになってしまいます💦
保育園には24時間ルールがあるので、どちらにしろ明日は休まなくてはいけないのですが…。
こんな気持ちになるなら病院に連れて行くべきでしょうか😥
旦那もすぐ病院に連れていく派なので、今日帰ってきたら「えっ…😅」と思われそうでそちらも気になってしまいます💦
- うに(1歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
看病お疲れ様です🥹
今の時間でもまだ38.0℃くらいあるなら、発熱してから1日経つので私なら念の為小児科に連れていきます!
もし今日が難しければ、念の為明日一応連れて行くと思います😌

しょう&ゆうちゃん@ママ
保育園に通っているなら、一度は受診すべきだと思います。
保育園は集団生活ですし、何かの感染症にかかってたらお伝えしないといけないですし…

うに
お二方ともありがとうございます😊
回答を見て背中を押していただき、無事に受診することができました。
夜少し元気がなくなってきたので処方された解熱剤を飲ませることができ、受診して本当に良かったです。
ありがとうございました😭
コメント